帰ってまいりました。
やれやれ。
ただいま、成田から地方空港へ乗り換え待ち時間中。
空港は、Wi-Fiが、繋がるからいいなあ、と。
2011年、2013年にパリに行った時は、重いiPodをどこに行くにも、えっちら、ほっちら。
今はスマホ。雲泥の差。
軽量化したら、ブログの中身も著しく軽量化。どんまい。
日本に帰ると、ほっとする。
ひょっとして、ほっとしたくて、わざわざ遠路遥々、行った?
今回の旅、ひと通り、どのコースも10年ぐらい前に行ったことがあるので、ビフォー アフター的なかんじか。
街もさることながら、わたしも。
10年経つと、わたしも劣化する。
ベトナム戦争後、着々と復興を遂げ、活性化、経済発展を目の当たりに感じ取れる街もある。
逆に、さびれる街もある。
帰路、またまた飛行機内、ななめ前のお方、あちらのお国では、どうもそこそこお偉い重鎮らしい。
CAが至れり尽くせり甲斐甲斐しく世話を焼くので、最初は、弱って何も出来ないご老人かと思いきや、、、
降りる時のお姿は、服装もぴしっとしていて凛々しかった。
お世話には二通りあるようだ。
介護と、VIP。
わたしには紙一重に見える。
さて、
このたびは、行く前も、行っている間も、帰ってからも、まるでなにも考えなかったので、脳みそのツルツルぶりを体感する旅となった。
これ、頭を空っぽにするのは、禅の精神に通じるそうだ。
ただし、元に戻っても同じ空っぽ頭は、ただのパープリンかも知れない。



やれやれ。
ただいま、成田から地方空港へ乗り換え待ち時間中。
空港は、Wi-Fiが、繋がるからいいなあ、と。
2011年、2013年にパリに行った時は、重いiPodをどこに行くにも、えっちら、ほっちら。
今はスマホ。雲泥の差。
軽量化したら、ブログの中身も著しく軽量化。どんまい。
日本に帰ると、ほっとする。
ひょっとして、ほっとしたくて、わざわざ遠路遥々、行った?
今回の旅、ひと通り、どのコースも10年ぐらい前に行ったことがあるので、ビフォー アフター的なかんじか。
街もさることながら、わたしも。
10年経つと、わたしも劣化する。
ベトナム戦争後、着々と復興を遂げ、活性化、経済発展を目の当たりに感じ取れる街もある。
逆に、さびれる街もある。
帰路、またまた飛行機内、ななめ前のお方、あちらのお国では、どうもそこそこお偉い重鎮らしい。
CAが至れり尽くせり甲斐甲斐しく世話を焼くので、最初は、弱って何も出来ないご老人かと思いきや、、、
降りる時のお姿は、服装もぴしっとしていて凛々しかった。
お世話には二通りあるようだ。
介護と、VIP。
わたしには紙一重に見える。
さて、
このたびは、行く前も、行っている間も、帰ってからも、まるでなにも考えなかったので、脳みそのツルツルぶりを体感する旅となった。
これ、頭を空っぽにするのは、禅の精神に通じるそうだ。
ただし、元に戻っても同じ空っぽ頭は、ただのパープリンかも知れない。



