goo blog サービス終了のお知らせ 

へんな洋食屋より発信!

横浜市南区にある洋食屋から旬な話題を発信します。

へんな洋食屋カフェ

2016-11-26 07:18:27 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
スクーターの自賠責保険の更新に行ってきた。表には一年〜五年迄の契約金額が載っているがこのスクーターもなんだかんだと14年16000km乗っているのでボチボチ故障や修理、はたまた買い替えなぁんて事態が何時なんどき起こるとも限らないから三年契約にした。12410円であった。契約書類の作成時間に電卓を打つ。一月あたり345円、更に1日あたりでは11円強である。セコい話だが、オイラのギター弦の1日使用代金と同様だ。しかしながら、こうして日常的なモノとの比較をすると自賠責保険はとても安い感じがするなっ!前回の更新はバイク店で行ったがその際はオイラの好みの保険会社ではなかったので今回は隣町の保険会社で契約した。スクーターを買い替えとなった場合、保険証の書き換え手数料がバイク店だと3〜5000円掛かるがオイラ本人が保険会社へ出向けば無料というのを以前に経験しているからである。其れには近くの保険会社が行きやすいので如何様にした訳ですなっ!来年5月には24年乗っているスー
パーカブの更新だがこの場合は五年契約をする予定だ。カブは、未だ未だ見捨てず30年を目標にして大切に乗りたいからですなっ!

へんな洋食屋カフェ

2016-11-26 07:18:09 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
瓢箪マラカス一つ取り上げても楽器演奏趣味の一貫だし、創作趣味の一貫だし、強いて述べれば徘徊撮影趣味の一貫でもある訳だ。切っ掛けは娘のバリ島土産だったが造りたい衝動は先ず一番に起こり、椰子の実やココナッツの実は流れては来ないから代用を思案すれば徘徊撮影の道中で貰った瓢箪に行き着いたのである。更に、マラカスは楽器だからギター以外の楽器を習得したい衝動にも結び付いたンだなっ!趣味とは(趣の味)と書くのが理解出来ますなっ!買うのは簡単だが、拵えるのは其れなりに創意工夫は要るし材料集めだって大事だし、その材料集めも人やモノとの縁を活かしてやりたい訳である。人やモノとの縁を活かすには徘徊して街中を探索し興味と好奇心と人懐こさを駆使しないと活かせません。誠に大袈裟だが、徘徊は総合芸術活動と謂えますなっ!この総合には徘徊という体育会的な部分も人間関係学的な部分も写真撮影の構図の絵画的な部分も更には、徘徊土地の歴史感や建築学、地形学、地理学、食文化なんかも含まれる訳である。芸術的な徘徊という分
野も有るのではないか?とも考えられますなっ!