明日、福島県の霊山に登る。貞観元年に修験道の霊山寺が開山、東北の天台宗の拠点となった。山の特徴として多くの奇岩が散在し、修験道の修行の山であった。宝寿岩、日暮岩、弁天岩などの名がつけられて岩のほか、南北朝時代には霊山城が築かれ、物見岩もある。登山というよりは、史跡を訪ねる山旅である。登山の記録は帰宅してから書く。
明日、福島県の霊山に登る。貞観元年に修験道の霊山寺が開山、東北の天台宗の拠点となった。山の特徴として多くの奇岩が散在し、修験道の修行の山であった。宝寿岩、日暮岩、弁天岩などの名がつけられて岩のほか、南北朝時代には霊山城が築かれ、物見岩もある。登山というよりは、史跡を訪ねる山旅である。登山の記録は帰宅してから書く。