今日のお昼頃、宅配便が届きました。
段ボール2箱の大そうな荷物です。
早速、その内の一つを開封してみると、司法試験短答答練通信教育資料です。
先日、資料が送付されてこないので担当者に電話したところ、分割して送付する、1回目は30日に届きますとのことでした。
何と3日も早い到着です。
それも全15回まとめて送付されてきました。
電話でしつこくお願いした成果ですかね。
早く送付されることは大歓迎です。
もう一つの段ボール箱を開けてみると、全15回の同じ資料が入っていました。
担当者に電話してみると、「誤って送付したので、そのままお使いいただいても、処分していただいても、到着払いで返送していただいても結構です」とのことでした。
返送する手間も大変なので、とりあえず保管することにしました。
答練の資料が届いたので、早速、明日から、商法の復習と並行して短答答練の勉強を開始することにします。
徐々にモチベーションが高くなってきました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
段ボール2箱の大そうな荷物です。
早速、その内の一つを開封してみると、司法試験短答答練通信教育資料です。
先日、資料が送付されてこないので担当者に電話したところ、分割して送付する、1回目は30日に届きますとのことでした。
何と3日も早い到着です。
それも全15回まとめて送付されてきました。
電話でしつこくお願いした成果ですかね。
早く送付されることは大歓迎です。
もう一つの段ボール箱を開けてみると、全15回の同じ資料が入っていました。
担当者に電話してみると、「誤って送付したので、そのままお使いいただいても、処分していただいても、到着払いで返送していただいても結構です」とのことでした。
返送する手間も大変なので、とりあえず保管することにしました。
答練の資料が届いたので、早速、明日から、商法の復習と並行して短答答練の勉強を開始することにします。
徐々にモチベーションが高くなってきました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking