熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

弁理士研修

2015-06-30 19:11:06 | Weblog
弁理士研修「米国知財制度」を受講してきました。

会場は、横浜駅西口から徒歩5分のTKP横浜駅西口カンファレンスセンターです。

今回の研修は、米国知財制度の実務編という位置づけで、かなり細かい話が多かったの

ですが、実務家にとっては良かったのではないでしょうか。

米国特許弁護士の方が経験に基づいて説明されたので、役に立つ話が多かったですね。

研修内容は、「特許権のライセシングとマネタイゼーション」「Troll Defense」

「PTAB(特許審判部)における付与後異議申立手続」ですが、個人的にはライセン

シングとTroll Defenseが面白かったですね。

今回の研修の主催は、日本弁理士会関東支部ですが、関東支部主催の研修は実務家向け

の内容が多く、弁理士業務に大いに役立ちます。

今後の研修にも期待しています。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャ危機

2015-06-29 22:42:43 | Weblog
財政危機にあるギリシャのチプラス首相は28日夜、国内の銀行を休業させ、預金の引き出し制限などの資本規制を敷くと発表しました。

銀行からの資金流出を止め、破綻を防ぐ狙いとみられますが、欧州連合などは30日期限の金融支援プログラムの延長を拒んでおり、危機回避の見通しは立っていません。

チプラス首相は具体的な内容を明らかにしていませんが、ギリシャ政府関係者によると、銀行の休業は7月6日まで続ける方向だそうです。

EUなど支援側が示した改革案の受け入れの是非を問う国民投票(7月5日)の翌日にあたりますね。

預金の引き出し額は数日間、1日60ユーロ(約8100円)に制限し、海外への送金や輸入のための支払いも規制するということですから、ギリシャ国民は大混乱ですね。

海外銀行発行のキャッシュカードは対象にせず、外国人観光客には影響がないとしていますが、観光業など経済活動に影響が広がるのは必至です。

国家の財政赤字が大きくなると、ギリシャのような問題に発展する可能性が出てきます。

現在、日本はとんでもない規模の借金を抱えています。

借金を上回る国民資産があるので、ギリシャのような問題が発生するとは考えにくいのですが、借金を積み上げてくると、資産よりも借金の方が多くなる、そうならないまでも、日本国債の信頼性に疑問が出て、外債、外国株等に資産を振り返る国民も増えてくると、一気に財政危機に陥ります(私も海外資産を増やしています)。

ギリシャ危機は人ごとではありませんね。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道3日目、最終日

2015-06-28 09:27:37 | Weblog
洞爺湖温泉で1泊して、シャトルバスで札幌に戻ります。

お昼頃に札幌に到着して、早めにホテルにチェックイン。

軽い昼食を済ませてから札幌市内を散策します。

大通公園の外れにある札幌市資料館を見学することにします。

資料館の前の公園ではバラが咲き誇っていました。






















資料館の内部へ。







資料館の建築当時の模型です。

豪華だったのですね。




内部は当時の面影が忍ばれます。




札幌控訴裁判所があった時の名残ですね。




このような展示物もありました。




札幌控訴裁判所の刑事法廷を再現した部屋です。

一部(照明等)は当時のままです。




何故か裁判官と検察官が同じ壇上にいます。

弁護士と被告席は一段低い位置にあり、国家権力の強さが良く表れています。




資料館見学を終えてホテルに帰り、翌朝、ホテルの朝食を済ませてから羽田へ出発。




3泊4日かの短い滞在でしたが、温泉と食事を楽しんだ良い旅でした。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道2日目

2015-06-25 21:31:40 | Weblog
札幌で1泊した翌日、午前中は札幌場外市場へお土産を買いに行きました。

宅配便で送る手続きを済ませてホテルに戻り、札幌駅北口からホテルのシャトルバスで洞爺湖へ。

午後3時頃にホテルに到着。

湖に面した客室にチェックイン。

洞爺湖がよく見えます。







窓の下にはテニスコートが。




夕食を済ませて、夜8時過ぎになると、花火大会が始まります。

客室からゆったりと花火を楽しむことができます。

優雅ですね。








明日は札幌に戻って市内散策です。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道

2015-06-24 23:16:41 | Weblog
恒例の夏の北海道旅行に行ってきました。

今回は、マイレージの期限が迫っていたので、3泊4日の札幌、洞爺湖ショートステイです。

羽田発ANA便に乗り込んで一路千歳空港へ。

機内から青空と雲の美しいコントラストが見えました。




千歳空港からバスで札幌駅へ行き、駅前のセンチュリーロイヤルホテルにチェックイン。









夕食まで時間があるので、ホテル周辺を散策。

北海道庁の庭園を散策しました。

6月に北海道に来たのは初めてですが、緑が深いですね。

















道庁前の道路を観光客を乗せた馬車が走っていました。

北海道らしいですね。




札幌は道路が広く、街並みはまるでヨーロッパですね。




大通り公園には美しい花々が咲き乱れていました。













小腹が空いたので、焼きトウモロコシを食べることに。





明日は洞爺湖に向かいます。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文作成

2015-06-20 19:17:49 | Weblog
特許法35条の改正案が第189回通常国会に提案されました。

この改正案は、職務発明の特許を受ける権利を使用者に原始的に帰属することを柱とするものであり、企業から歓迎の声が聞こえる一方、大学、弁護士会からは、技術者のモチベーションが低下するのではないかという懸念が持たれています。

改正後の技術者のモチベーション低下への対応について論文を書いて欲しいという依頼があり、悩みながら私の考えを纏めて書き上げました。

この論文は、研究開発リーダー誌の7月号に掲載されるよてです。

興味がある方は、お読みいただければ幸いです。

さて、依頼された論文を書き上げましたので、論文作成を中断していました「均等論の第5要件である、いわゆる禁反言」についての論文作成を再開したいと考えています。

何とか7月末までには作成したいのですが、どうなりますか。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EU

2015-06-18 21:27:24 | Weblog
中村民雄「EUとは何かー国家ではない未来の形ー」を読みました。

ギリシャのデフォルト騒動で、EUの存在意義が問題となっていますが、考えてみればEU

の知識がほとんどないことに気がつきました。

そこで、この本を読んでみました。

この本には、「EUは何のためにあるのか」「EUは何ができ、何をしてきたのか」「EUの

仕組みと運営はどうなっているのか」「EUは世界とどう関わるのか」「EUはどうなるの

か」について分かりやすく書かれています。

私は、EUの最大の功績は、戦争回避だと思います。

第二次世界大戦以降、アフリカ、中東、アジア、ロシア周辺で国家間の紛争が耐えませ

んが、ヨーロッパでは紛争が発生していません。

EUは、世界統一に向けた壮大な社会実験であると思います。

ぜひ成功して欲しいですね。

ギリシャ問題を解決するのは難しいのですが、知恵を絞って何とか解決して欲しいですね。

人類の未来の形を示すEUに期待しています。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金

2015-06-17 14:42:07 | Weblog
消えた年金情報が話題になっています。

なりすましにより年金給付講座が変更される被害がでるのではと、心配されています。

そんなことはないだろうと思いながらも心配になって、給付予定日の翌日に記帳してみると、間違いなく入金されていました。

もっとも今回入金されていたとしても、今後大丈夫だという補償はありませんが。

流出した年金番号を変更する等の対応策を早く確実に実施して欲しいですね。

それにしても心配なのは、マイナンバー制度。

マイナンバー制度では、年金情報だけでなく、個人財産情報、健康情報も取り扱っています。

これらの情報が漏れたら大変なことになりますね。

担当大臣や関連する大臣が、根拠も示さずに「大丈夫です」といっても不安が増すばかりです。

政府には、自信過剰や隠蔽体質を改めて、国民の信頼を取り戻す(日本を取り戻すではなく)ことに全力をあげて欲しいですね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁理士短答試験合格発表

2015-06-16 11:34:02 | Weblog
弁理士短答試験の合格発表がありました。

合格基準点は39点、合格者数は604名です。

受験者数が4219人なので、合格率は14.3%でしょうか。

受験者の統計を見てみると、受験回数は、1〜5回が全受験者数の52.4%、
6〜10回が20.2%ですね。

受験回数が、16〜20回の方が1.2%、21回以上の方が0.9%もいます。

私の場合、短答試験は苦手ではなかったので、2回の受験で合格しましたが、論文試験が苦手で、結局、6回短答試験を受験しました(当時は短答試験の免除制度がなかっため)。

受験回数が5回を超える頃から、受験勉強がマンネリ化して、モチベーションを保つのに苦労した記憶がありますね。

受験年齢は、予想通り30代が一番多く、全受験者の38.7%を占めています。

私が受験したのは、50代ですが、50代の受験者も16.5%と結構多いですね。

驚くのは、80歳を超える方が3名いることです。

お元気ですね。

合格者の皆様、おめでとうございます。

次は、弁理士試験最大の難関である論文試験が待ち構えています。

頑張りましょう。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアの責任

2015-06-15 19:53:13 | Weblog
ワールドカップの前哨戦、日本代表とイラク代表の試合を見たのですが、これがひどい試合でしたね。

途中でチャンネルを変えたくらいに、イラクの選手の出来が最悪でした。

あの辛口のセルジオ越後さんが吠えていました。

「観客の眼が肥えればこんな相手は連れて来られないし、スタジアムだって満員にならないはずだよ。ギャラも受け取っているのに、イラクはこの有り様。日本の観客に対してちょっと失礼すぎるでしょ。だけど、多くの観客は快勝を素直に喜んで、写真をたくさん撮って帰ったのかな。だからみんなに聞きたいよ、「本当にこれでいいの?」って。」

お怒りですが、私も同感です。

怒りの矛先はメディアに。 

「相手がひどすぎて評価に値しない試合なのに、各メディアには「日本、完勝!」、「日本、文句なしの4発!」といった見出しが並ぶのかな。ちょっとでもサッカーを知っていれば、この試合の無意味さが分かるでしょ。サッカー関係者はもちろん、観客の眼だって誤魔化せないよ。興行的には良くても、試合内容と入場料を照らし合わせると、あまりに高すぎる入場料だね。

じゃあ、誰がこの負のサイクルを止めるのか。協会は興行面も考えるから無理。となれば、メディアがやるしかないよね。

つまり、こんな試合の翌日は「日本快勝も、観客に失礼なゲーム」、「まやかしの快勝」、「無意味なマッチメイク」というような言葉が並んでいると、サッカー大国に着実に近づいていると言えるだろうけど……きっと大半のメディアは無理だろうね。

 だって、ある意味でみんな“共犯者”だから、きっと悪くは書けないよ。そういう意味では、メディアが日本サッカーを弱くしているとも言える。各メディアにどんな言葉が並ぶのか楽しみだね。」

確かに、最近のメディアのだらし無さは目を覆いたくなる。

サッカーの試合なら影響は少ないが、これが政治の世界だと大変です。

全国紙経営者やテレビ局の経営者が安倍首相のお誘いにへいこらへいこらと乗って食事をしているのが問題になっています。

メディアの使命は権力批判なのに、権力者の誘いにしっぽを振って出かけるとは。

これでは政府に都合の悪い報道はできない。

あの大阪都構想に敗れた維新の会の大阪組のリーダー二人が首相と官房長官とお食事というか密談をしたそうで、そのあとに橋本さんがブログで民主党と決別宣言。

これって出来レースですね。

権力者に擦り寄って頭を撫でてもらって喜ぶような人間にはなりたくない。

もう政治の世界には戻らないと言っていたような気がしましたが、あれは間違いだったのか。

どちらにしても信用できない。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする