goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

年賀状仕舞い

2025-01-06 23:17:25 | 仲間
今年の年賀状は、年賀状仕舞いの挨拶が4枚ありました。

私の高校の教師と英会話クラブの仲間は、高齢が理由の年賀状仕舞いです。

あとの二人は務めていた企業の後輩からで、特別な理由は書かれていませんので、面倒くさくなったのかもしれません。

英会話クラブ(と言っても40年ほど前になります)の仲間の年賀状には、「英会話クラブで過ごした日々は、間違いなく青春の日々でした」と書かれていました。

当時を懐かしく思い出しましたね。

英会話クラブの5人とは年賀状の交流が続いています。

英会話クラブで過ごした日々は、私にとっても間違いなく青春の貴重な思い出です。

青春の思い出があるのは嬉しいですね。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2024-06-25 13:55:28 | 仲間

久しぶりの中学校のクラス会に出席してきました。

コロナ感染症以前は、年に4~5回のペースでクラス会を開催していましたが、コロナによりクラス会は中止、実に5年ぶりの開催です。

男性5人と女性4人の合計9人が集まりました。

会場は、いつもの上野駅近くの居酒屋「がんこ」です。

乾杯の後、近況を報告し合いました。

コロナに感染したのは、私の他1名。

皆な慎重に感染を避けたのですね。

75歳を過ぎると、パートナーがなくなる人が増えてきて、話題も自然に一人暮らしの過ごし方に・・

経済的な問題や健康問題、社会参加等、様々な問題が起こっているようです。

一次会を終えて、二次会へ。

話題は仕事や趣味の話に変化していきました。

やはり前向きの話の方がいいですね。

今後は年4回開催は難しいでしょうが、2回は開催しようということになり、グループラインの設定もしました。

利害関係を抜きにした仲間同士の付き合いは楽しいですね。

次回が楽しみです。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会

2019-06-29 23:03:44 | 仲間
元企業の同じ研究所に勤務していた上司、同僚、部下たちが一堂に会するOB会に参加しました。

元企業の全体のOB会である社友会は毎年3月に開催されますが、今回のOB会は一緒に仕事をした仲間達が集まったのですから楽しかったですね。

会場は横浜駅東口にあるスカイビル28階の「響」です。

このお店は初めて利用しますが、窓からの眺めも素晴らしく会場の雰囲気も良かったですね。

参加者は12名と全員参加とはいきませんでしたが、それでも大半の方は参加してくれました。

乾杯の音頭の後で、各自が近況を報告してから歓談へと進みました。

30年以上会っていない人もいて話が弾みましたね。

皆さん元気で過ごされているようで良かったです。

幹事の方にはお世話をかけますが、来年も開催して欲しいですね。

皆さん、お元気で。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする