9月に入りました。最近の取り組みのひとこまですが、木材の有効利用を進め、健康なそして環境に配慮した住宅を普及させるために、ちょっとしたパズル感覚の木材継ぎ手模型を構想しています。
原寸の1/2から1/3の角材を使って、実際の住宅でよく使われている継ぎ手や、廃れてしまうにはあまりに惜しい伝統技法の継ぎ手などを再現します。工業高校での授業やイベントなどで活躍してくれることを期待しています。
需要についても知りたいので、こういう模型をほしい人はいませんか?情報がありましたらお知らせください。
ちなみに、写真のサンプルは、台持、蟻継、鎌、追掛大栓、渡顎というものです。
原寸の1/2から1/3の角材を使って、実際の住宅でよく使われている継ぎ手や、廃れてしまうにはあまりに惜しい伝統技法の継ぎ手などを再現します。工業高校での授業やイベントなどで活躍してくれることを期待しています。
需要についても知りたいので、こういう模型をほしい人はいませんか?情報がありましたらお知らせください。
ちなみに、写真のサンプルは、台持、蟻継、鎌、追掛大栓、渡顎というものです。
紹介されたような模型を探していて、貴殿の
ブログに当たりました。
例えば、ご紹介のような模型を分けて頂くと
か、そういう事をお聞きしても良いのでしょ
うか?仕様の目的は、一にはクライアント。次に
建築家の卵達です。
宜しければ、ご返答下さい。
こちらのアドレスをリンクしていませんでした。
建築のことはあまり書いていないブログですが、
機会があれば寄って頂けたら幸いです。
NPO法人CO2バンク推進機構では、木材の利用促進で温暖化防止、地元産材の活用による地域経済の活性化を支援、技術開発と普及に取り組んでいます。その一環として、継ぎ手模型を作って展示会、技術普及に用いています。建築会社に依頼したり、建具屋さんに製作してもらったりして試作してきましたが、今のところ模型サイズは、建具屋さんの仕事がよかったです。
http://www.co2bank.org/
CO2bank@nifty.com
にご連絡いただけますでしょうか?
内容が纏まれば、追ってメールにて問合せを
させて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。