みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp) にて、世界を救う!?次世代のフード「キンニク」が紹介されます。

2023-06-17 08:43:01 | 美味しいバイオ

出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp) にて、

▼世界を救う!?次世代のフード「キンニク」が紹介されます。

2023年6月17日(土)夜 9時00分放送 茨城つくば

出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京

筑波大学の萩原 大祐先生が登場されるようです!!

―麹菌が地球を救う!代替プロテイン研究―|研究室にようこそ!|筑波大学 生命環境学群 生命地球科学研究群 生命環境系 (tsukuba.ac.jp)

 

BSキャンパスex特集「感染症と人類~パンデミックを考える」

2022-05-29 15:16:04 | 新型コロナウイルス

今夜の放送大学で以下の対談番組が放送されます。お時間があればぜひご覧下さい。
長崎大学の活動や5-ALAについて紹介しています。

◆BSキャンパスex特集「感染症と人類~パンデミックを考える」
第4回 感染症とグローバルヘルス
出演:北潔(長崎大学大学院 教授)、高橋優三(岐阜大学 名誉教授)、田城孝雄(放送大学 教授)
2022/ 5/ 29 (日) 21:45~22:30
放送局:BS231ch(BSキャンパスex,生涯学習支援チャンネル)
※視聴方法は、放送大学のサイトでご確認ください。
https://www.ouj.ac.jp/bangumi/

 

 2022/ 6/ 12(日)7:30~8:15にも再放送があります。

新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト(新潟大学日本酒学センター 2022/02/17 公開) - クラウドファンディング

2022-02-23 13:22:30 | 美味しいバイオ

新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む
日本酒学プロジェクト(新潟大学日本酒学センター 2022/02/17 公開)
の クラウドファンディング がスタートしました。

皆さん、応援よろしくお願いします!!

 

新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト - クラウドファンディング READYFOR

新潟大学日本酒学センターは、日本酒学を学ぶ学生の後押し、そして日本酒学のさらなる発展のためにクラウドファンディングに挑戦します! - クラウ...

 

 

 

今日は猫の日。宮崎徹先生の決断。

2022-02-22 07:59:06 | 国際連携

今日は猫の日。 

最新ネコねこバイオロジー」で講演された宮崎先生、

東大辞めて、薬の開発へ。

腎機能改善タンパク質AIMを見出した宮崎先生
東大やめてお薬開発に専念されるそうです。
がんばってください!!

 

教授はネコのために東大を辞める? 薬の「ガチ研究」なぜ大学の外で - 朝日新聞デジタル | Yahoo! JAPAN

ネコにとって朗報かもしれない。この春、ある教授が東大を辞める。  宮崎徹教授(59)。専門は免疫学だ。  コロナ禍で感じた、ネコ...

Yahoo! JAPAN

 

 

オンラインセミナー「健康・長寿研究は今 ~ショウジョウバエ・酵母・線虫と機能性食品素材」

2022-02-22 07:58:16 | セミナー

"未来へのバイオ技術"勉強会「健康・長寿研究は今 ~ショウジョウバエ・酵母・線虫と機能性食品素材」

高齢化社会を迎え、老年性認知症の発症率は年々増加しており、予防・治療法の開発が急がれている。本勉強会では、アルツハイマー病の発病のメカニズムを探るためのショウジョウバエをモデル動物とした研究、S-アデノシルメチオニン(SAM)代謝と酵母と線虫の寿命延長メカニズムとの関係、およびオートファジーとサーチュイン遺伝子の両方を活性化する機能性素材について取り上げる。

開催日時 2022年3月10日(木) 14:00~16:50
セミナー形式 Zoom配信(定員200名)
主催 (一財)バイオインダストリー協会
協力・協賛 (公社)日本生物工学会
後援 (公社)日本農芸化学会(予定)

プログラム
14:05~14:55 健康寿命とミトコンドリア:ショウジョウバエモデルを用いたアプローチ
安藤 香奈絵 氏(東京都立大学大学院 理学研究科 生命科学専攻 神経分子生物学教室 准教授)

14:55~15:45 S-アデノシルメチオニン(SAM)代謝が関与する酵母と線虫の寿命延長メカニズム
水沼 正樹 氏(広島大学大学院 統合生命科学研究科 生物工学プログラム 健康長寿学研究室 教授)

15:45~16:35 オートファジーとサーチュイン遺伝子の両方を活性化するウェルエイジング素材ウロリッチ®(ウロリチンA)
卯川 裕一 氏((株)ダイセル ヘルスケアSBU 事業推進室 事業戦略グループ マネージャー)

16:35~16:50 総合討論

フードテックで世界をリードするには何が必要か(3月30日)

2022-02-20 23:21:09 | セミナー

■「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)

設立準備勉強会 第2回 

https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/2_424419.php

培養肉、代替肉はsustainableな次世代食品で、SDGsへの貢献が期待されるともに、

貧困、環境・倫理上の様々な課題を解決する可能性を秘めている。

我が国がフードテックで世界をリードするには何が必要かを議論したい。

「食肉3.0時代、新たな食と産業を創出する」

竹内 昌治 氏(東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能

「日本ブランドの代替肉をさらに美味しく世界発信へ 」

白井 良 氏(ネクストミーツ(株) 取締役会長)

「日本における培養肉業界のルール形成戦略」

吉富 愛望アビガイル 氏(多摩大学ルール形成戦略研究所 細胞農業研究会事務局 広報委員長)

総合討論

「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 キックオフミーティング

2022-01-28 20:21:01 | 美味しいバイオ

一般財団法人バイオインダストリー協会では、2022年、食に関する新たな研究会の立ち上げを計画しております。
新たな研究会では、サイエンスに基づいた世界に勝てるフードバイオテックとそれを支える周辺技術は何かを整理・議論し、「日本の強み」を見出し、産官学で共創し、人と社会と地球の健康に貢献したいと考えています。
2月28日にキックオフミーティングを開催し、阿部啓子JBA会長、京大小川 順教授、JABEX坂元事務局次長、経済産業省からも登壇されます。
https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_279.php
(2022/2/28開催、申込締切2022/2/25)


2022年2月24日オンライン開催「デュアルユースとワクチン開発・生産体制強化戦略」

2022-01-28 18:46:32 | 科学技術

「デュアル」というと、「デュアルディスプレイ」とかを想像したけれど、
どうもそうではないらしい。
民生用/軍事用の「デュアル」からの発想で、平時の製造設備を有事の製造設備に展開する
という意味らしく、ちょっとハードです。

 

OGPイメージ

JBA緊急特別セミナー「デュアルユースとワクチン開発・生産体制強化戦略」

パンデミック対策の1つとして、経済産業省、厚生労働省より、ワクチン製造拠点の整備...

一般財団法人バイオインダストリー協会 [Japan Bioindustry Association]

 

 

 

 

東京駅八重洲口正面に「食の未来を考える」野外フードコート

2022-01-28 07:46:15 | 国際連携

10月8日からだったのですが、まだ行っていません。

東京建物主催の東京駅八重洲中央口正面の再開発地区でのイベントです。
野外フードコートを中心とし、食に関する情報発信をするイベントになります。
野菜摂取の充足度を測定できる カゴメさんのベジチェックが会場に設置とあるので、
ふらっと立ち寄れば試してみることができるらしいのですが。

Beeat!!八重洲(ビートヤエス)

東京駅目の前に「食の未来」に出会えるフードスペースが期間限定OPEN!Beeat!!八重洲(ビートヤエス)には未来を先取りした、ヘルシーで地...

Beeat!!八重洲(ビートヤエス)

 

 

FUTURENAUT(株) のコオロギと温泉水の磯部チップ

2022-01-28 06:26:12 | 美味しいバイオ

FUTURENAUT(株) のコオロギと温泉水の磯部チップを入手し、試食しました。
飽きのこない優しい甘み、日本茶にあうと思うなぁ。

FUTURENAUT(株)を設立された 同社取締役CTOの
高崎経済大学 地域政策学部 教授 飯島 明宏先生のご専門は環境データサイエンス。
食選好・行動心理研究のシーズを活用するために同社を設立されたそうです。

また、CEOの櫻井 蓮さんは、
昆虫食に対する消費者心理研究への挑戦をきっかけに、
次世代たんぱくの市場普及に向けたビジネスの創出を決意し、
同社設立に至ったそのことです。

Futurenaut フューチャーノート:クリケット-コオロギなど昆虫由来の加工食品を日本へ

 

フューチャーノート:クリケット(コオロギ)パウダーなど昆虫由来の加工食品を日本へ | 代替たんぱく質としても注目されているSDGsスーパーフード・クリケット(コオロギ)パウダー、昆虫由来の加工食品など未来のフードを日本へお届けします