ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

ナノ子、その後

2008-11-30 00:11:22 | 日常
さて各地から使い心地の感想を求められている‘ナノ子’を昨夜初めて使ってみた。
危惧した準備段階の面倒さも、さすが大手メーカー・パナソニック!
簡単に準備できるようになっていた。
細長い給水タンクの印のあるところまで水を入れるだけである。
掃除も毎日しなくていいみたい。一ヶ月に一度と書いてあるがまあ一週間に
一度くらいはした方が衛生的だとは思う。
朝もタンクと本体に残った水を捨てるだけ。おお、お手軽!
そして使用感であるが、まず噂に聞いてはいたが音に癖がある。
まず空気清浄機で御馴染みの「サーーッ」という音、次に向うの方からスケートボードが
滑ってくるような「シャーーッ」という音がする。
そしてその次に、煮えたぎった鍋の「グツグツ」という音が果てしなく続くのだ。
お腹が空きまくっている私には良い匂いがするような気すらした。
この難点はスチームとナノイオンが出るためにはしょうがない音と納得するしかない。
そしてスチームが若干寒く感じる。単に私が寒がりなだけなのかもしれないけど。
ほら、空気が良い所って寒いじゃない?あんな感じ。
で、スチームやらは一方向からしか来ないわけだから、ついつい平均的に効果を挙げようと
いらぬ寝返りをうったり、無駄に気を使う私であった。
でもって翌日の効果だが、髪は潤って良い感じに。肌は潤い過ぎてギラギラになっていた。
続けてみます。
コメント (2)