ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

flatfish

2022-02-28 00:00:56 | 日常
先日仕事で早起きした。
前夜は早起きのプレッシャーか変な夢を見てしまった。
内容はこうだ。
いつものように風呂を掃除し、終わり際にきれいに拭いたはずの窓ガラスを見たら
何匹かのカタツムリが這っていた。
「えー-、これ困るー」と触れない私は窓を開け、そこから逃げるように願うのだった。
するとカタツムリだったはずのものがアマガエルに変わり、
最終的にはなんと巨大なカレイになるという夢特有のあるある現象が起きた。
30cmはあるカレイ(ヒラメかも)が何匹も窓ガラスにくっついているのだ。
「これは無理!」と思っていたら、それらが一斉に窓の開いたところから逃げて行ってくれて
外で落ちて、落ちたところの水たまりでビチビチいってるという夢。
夢の中で私は「やっぱり粘液的なものが付いているから
もう一度窓拭かないとならないなあ」などということを考えているだけであった。
「カレイは窓に粘着できない」なんてことに思いついたのは起きてから何時間も経った後。

それにしても夢診断や夢占いすらできないこんな夢、なんで見たんでしょーねー。

delicious

2022-02-27 07:15:00 | 日常
久し振りに食べました!ミニストップのプリンパフェ!


すんごく美味しくなってて感激。
ソフトクリームも前より濃い感じだし、プリンがめちゃくちゃ高級なお味。
ただ昔に比べて量が少ない感じ?単に美味しかったから早く食べ終わっちゃった?
これなら一度に3個は食べたい。いやマジで。

器の底のくぼみにはまったプリンがどうしても付属のスプーンで掻き出せないため
どうしようか悩み、結局スプーンを逆にして細いところですくって食べたら
連れのSっちも同じことを考えていて笑った。
美味しいものの前では品が悪くなっても仕方ないのよー。

ちなみに二人違うレジで求めたのだが、私は店内飲食の値段、
Sっちはテイクアウト値段でちょっとお安くなっていた。
へんてこな消費税設定のおかげでこんなことしょっちゅうなんだろろうなあ。

limitation

2022-02-26 06:23:00 | 日常
どうにも右首辺りが痛いので、整体に行った時に腰よりもこっちと指定して
見てもらったところ「どうしたの!これは固すぎる」と驚かれた。
どうやら首が前に出ていて、それはスマホを見るためにずっと下を向いていた
なんてことでなるような事態だったらしいけど、そんな覚えはとんとない。
しいて言えば昨日の楓浜独り立ちショックで動画を見ていたくらいか。
それにしたって巷のスマホ・ゲーマーなんかに比べたら可愛いものなのだが。
私の今日の首の固さは「かつて下をを向いて何かを作るような職人だった
おじいさんの患者さんと同じくらい」だそうだ。
なんとかそれよりはましと言うところまでしてもらったが、今後どうしたらいいやら。
スマホ見ないわけにはいかないし。
健康な生活を送るには制約が多い。


finally

2022-02-25 00:00:11 | 趣味
 


北京オリンピックが終わって中国が落ち着いたところでお姉ちゃんたちを返してから
楓浜の独り立ちだろうと勝手に決めつけて考えていたので不意打ちー。
まあ最近は楓浜の体格も立派になってママも大変そうだったしなあ。
だけどまだ時に甘えっこするからなあー。
お母さんパンダはある程度育つと独り立ちを促すために「出てけー」的な行動を起こすそうで
そうなる前に準備期間が出来るのは良いこと。
だけど親子でワチャワチャする姿が見られなくなるのは何とも寂しいもので…。
勝手に見て、勝手に妄想してる人間の勝手ですけどね。
でも知った午後はちょっと落ち込みました。

まだまだ見守るよー。

truth

2022-02-24 00:01:20 | 過去
昨日22日が猫の日だというのは知っていたけど、なぜに今日はパンダ番組いっぱいやっていたのか?
まずは朝の「ラヴイット!」で楓浜が紹介されていた。
だけど「楓浜くん」だって。暴れん坊だけど女の子なのに…。
そして仕事から帰ってきた昼過ぎ、NHKで上野動物園パンダの歴史番組。
夜もNHKの番組で上野に初めてパンダがやって来た時の様子をやっていた。
土曜日も動物写真家の方のパンダ番組がBSであるみたいだし、パンダ週なの?

で、その昔上野にランランとカンカンという二頭のパンダがやって来た時、
自分は行ったのか行っていないのかよくわからなくなっているのだった。
自分の頭の中には「行ったけど全く見えなかった」という思い出があるのだが、
果たして本当に行ったのだろうか?
両親とは確実に行っていない。行ったとしたら後ろに住んでいた祖父祖母とだ。
しかしそれなら写真が残っていると思うんだな。祖父が写真を撮るのが趣味だったから。
やっぱり頭の中で作り上げた過去なのだろうか?
年取ると歴史があり過ぎて…。

improvements

2022-02-23 17:15:31 | 日常
家で使っているアイロン台は四つ足で横1mくらいある大きなもの。
アイロン苦手な私でもこれくらい大きな台だと結構上手にかけられたりするので助かっている。
今日も使おうと足を出そうとしてひっかけたら足がボロッと取れてしまった。
周りには四個の小さく古いネジが散らばっている。
そのネジの先には木くずがこびりついて丸まっている。
このアイロン台が50年物だということを改めて思い出した。
今回はドライバーでネジをねじ込んでなんとか修復に成功したが、
土台の木自体が古くなっているので完全に大丈夫と言うわけにはいかなかった。
ちょっとでも荒く扱ったら再び壊れてしまうことだろう。
母は丁寧に使うから、やるとしたら私だ。
しかしアイロン台なんて買い替えたくないもののナンバーワンだ。

改善すべきリストに「忘れ物をしない」「急がない」に新たに「丁寧」が加わった。

magazine book

2022-02-22 00:04:00 | 趣味
去年クラウドファンディングに参加して作ってもらった冊子が届いた。
読売新聞和歌山支局編集の「パンダダイアリー」。
楓浜の一年の成長のムック本である。

 見つめられてます。

新聞社のものだけあってすごくきちんとしていて読み応えあり。

 中身はこんな感じ。

裏表紙は後ろ姿。

 ものごっつーカワユス。

パンダの本は極力買わない方向なのだけど、すでに買ってしまった一冊「パンけつ」と
一枚も写真が被っていなかったのは何気に嬉しい。

楓浜のこの一年は自分の一年でもあるのだった。

deteriorate

2022-02-21 00:01:54 | 日常
一週間って早い!
もうスマホを落としてからそんなに経ったのかーと。
ということなので、今週こそは同じ過ちは犯さない。
すなわち「忘れ物、落とし物をしない」だ。信号で走らないっていうのもあるか。
とにかくスポーツクラブでお風呂に入ったらお風呂セットは忘れないよういちいちチェック。
スマホも浅いポケットではなくカバン本体に入れる。
ついでに雨が上がったとしたら忘れそうな傘も絶対に忘れず持ち帰る。

本当に徹底したので大丈夫でした。
しかし家を出る時に化粧セットをカバンに入れるのを忘れたので、
入浴後でも化粧水も何もつけずに帰る羽目に。
家に着いたらカサカサのガビガビでした…。
どうしても何か一つやっちゃうのはもうダセ人間だから?

money management

2022-02-20 00:01:13 | 日常
仕事仲間とお金の話をした。
確定申告から給付金まで。
みんなフリーランスだったりご家族が会社経営だったり、
そして全員このコロナで金銭面が厳しくなった人々だから詳しい詳しい。
実務的なアドバイスは自分では考えたこともないことの連続で勉強になった。
お金はもらえばいいということばかりじゃないし、使うことも大事だとかさ。
みんな見えないところでちゃんとしているんだなーと驚いたよ。

そもそも数字が頭に入らないバカなので、そういう事務的なことをしたくない一念で
芸術系に進んだのだ。
だけど結局は避けて通れない道なのか。
この後相続だのも遠慮なく待っていると思うとお先真っ暗~。
人には得手不得手があるの。
だがそう言って逃げてばかりいられないのがなんともつらいにゃん。

close

2022-02-19 06:34:00 | 
蔓延防止条例で図書館が閉まるということになって慌ててたくさん借りてきた本が読み切れない。
電車だけでなく家でも読んでいるが、それがもったいないような面白い本ばかりで少々悔しい。
湊かなえさんの「落日」とか、海堂尊さんの「氷極」とか。
この近藤史恵さんの「スーツケースの半分は」もどんどん読んでしまいたくなる本だった。
フリマで買った青いスーツケースでの旅のオムニバスだ。


最後の方にある一編の中で主人公たちが和歌山の温泉に旅に出るものがあったのだけど、
アドベンチャーワールドに寄ってパンダを見てくる予定を立てていたので
びっくりしてちょっと嬉しくなった。
そういうことがあると急に身近に感じたりするね。