今日は台風26号の真っ只中に、予約していた健康診断を受けて来ました。
強風と大雨で病院には人はまばら (道中の街路樹も倒れていましたし...)
でも、そのために2日かけての健診予定が、何と半日ですべて終わったのでした(^^)
東京にいる孫たちの七五三の報告が入りました。

それは、長男からの「ホームページにアップしてあるから見てね」というメールでした。
そういう時代なのですね、時の流れを感じます(*_*)

知らなかったのですが、最近はずいぶんオシャレな七五三になっているのですね。

孫たちも楽しそうです、きっと大人になっても良い思い出になるのでしょう(^^)

とても仲良しの兄妹なので、このまま大人になっても変わらずにいてほしいです(^_^)/
20年前の、長男より七つ下の娘の七五三です。(東京都港区です)

ついこの間の事のように思いますが、あれからもう20年(@_@)
この時には、孫の七五三の写真を見る日が来るなんて思いもしませんでした。(当たり前ですね)

写っている私を見ても、今とそんなに変わってない気がします(図々しいのが女の特権です)
いずれ「光陰矢のごとし」をリアルに感じた、孫と娘の七五三20年でした(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
強風と大雨で病院には人はまばら (道中の街路樹も倒れていましたし...)
でも、そのために2日かけての健診予定が、何と半日ですべて終わったのでした(^^)
東京にいる孫たちの七五三の報告が入りました。

それは、長男からの「ホームページにアップしてあるから見てね」というメールでした。
そういう時代なのですね、時の流れを感じます(*_*)

知らなかったのですが、最近はずいぶんオシャレな七五三になっているのですね。

孫たちも楽しそうです、きっと大人になっても良い思い出になるのでしょう(^^)

とても仲良しの兄妹なので、このまま大人になっても変わらずにいてほしいです(^_^)/
20年前の、長男より七つ下の娘の七五三です。(東京都港区です)

ついこの間の事のように思いますが、あれからもう20年(@_@)
この時には、孫の七五三の写真を見る日が来るなんて思いもしませんでした。(当たり前ですね)

写っている私を見ても、今とそんなに変わってない気がします(図々しいのが女の特権です)
いずれ「光陰矢のごとし」をリアルに感じた、孫と娘の七五三20年でした(^_^)/




