特別講習の授業です。

ひまわりの種、黒ゴマ、オーツ麦がフィリングの小麦胚芽配合の生地にクープ(切り込み)を入れます。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

メインディッシュと一緒に食べるためちょっと小さめに作る「ホテルパン」の完成です(^_^)/

紅茶の茶葉、クランベリー、カレンズレーズンを練り込んだ生地を丸めています。

生地をパウンド型に入れて電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。

紅茶の風味に甘酸っぱいクランベリーとレーズンのパン「ティーベリー」も焼き上がりました。

絞り袋で生地をスティック状に成形しています。

オーブンで焼成します。

チョコとアーモンドとクランベリーの「クランベリースティッククッキー」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

ひまわりの種、黒ゴマ、オーツ麦がフィリングの小麦胚芽配合の生地にクープ(切り込み)を入れます。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

メインディッシュと一緒に食べるためちょっと小さめに作る「ホテルパン」の完成です(^_^)/

紅茶の茶葉、クランベリー、カレンズレーズンを練り込んだ生地を丸めています。

生地をパウンド型に入れて電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。

紅茶の風味に甘酸っぱいクランベリーとレーズンのパン「ティーベリー」も焼き上がりました。

絞り袋で生地をスティック状に成形しています。

オーブンで焼成します。

チョコとアーモンドとクランベリーの「クランベリースティッククッキー」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます