goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

キャベツの意味のシューと稲妻の意味のエクレールです。

2020年02月14日 | Weblog
天気予報通りに4月上旬から中旬の暖かさになった今日の盛岡でした。



準師範の仙台の先生がかぶりつこうとしているパンは




三色の生地に大納言とクルミとうぐいす豆のフィリングにポップシュガーの「みしき」でした。




仙台の先生のお顔と比べてもわかるように結構大きなパンなのですよ(^_^)/




サブレをトッピングしたシュー生地をこんがり焼いて、中にたっぷりのクリームを入れています。




丸い生地のシューはフランス語で「キャベツ」細長い生地は「稲妻」の意味をもつエクレールです。




洋菓子コースパート1の授業で作る「シュ・ア・ラ・クレーム」でした(^_^)b




同じ生地でそれぞれ違う成型とフィリングの「菓子パンバラエティ」も作りました(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
令和元年11月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の2月なのですが、明日... | トップ | 今日は2クラスの準師範の先... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。