2月も下旬となり3月も目前です。東北にもいよいよ春が訪れます(^^)

卵黄と卵白別立てのメレンゲです。ゴマ油も使います。

オーブンで蒸し焼きいたします。

ふわふわ食感の「台湾カステラ」を作りました。

きめが細かくて口当たりの良いあっさりした美味しさのカステラですよ(^_^)/

教師の先生方の授業です。

抹茶配合のクッキー生地と砕いたナッツをトッピングした本体のパンが焼き上がりました。

凍らせた抹茶風味のカスタードクリームと大納言かのこです。

本体のパンに挟んでシューアイスのような菓子パン「まっちゃく〜る」を作りました(^^)

蜂の巣という意味のドイツパン「ビーネンステッヒ」も作りました。
バター、砂糖、蜂蜜、スライスアーモンドを混ぜ合わせたものがトッピングです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

卵黄と卵白別立てのメレンゲです。ゴマ油も使います。

オーブンで蒸し焼きいたします。

ふわふわ食感の「台湾カステラ」を作りました。

きめが細かくて口当たりの良いあっさりした美味しさのカステラですよ(^_^)/

教師の先生方の授業です。

抹茶配合のクッキー生地と砕いたナッツをトッピングした本体のパンが焼き上がりました。

凍らせた抹茶風味のカスタードクリームと大納言かのこです。

本体のパンに挟んでシューアイスのような菓子パン「まっちゃく〜る」を作りました(^^)

蜂の巣という意味のドイツパン「ビーネンステッヒ」も作りました。
バター、砂糖、蜂蜜、スライスアーモンドを混ぜ合わせたものがトッピングです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます