鏡餅のお供えは29日は苦餅(苦持ち)31日は一夜餅なので自宅の鏡餅は今日お供えしました。

年神様をお迎えする自宅のしめ飾りです。

岩手が誇る米どころ奥州市水沢の餅屋ぷくぷくさんの鏡餅です。
切り餅が中に入っているプラスチック製ではありませんよ、お餅専門店の杵つき餅ですよ!
床の間にもう一つお供えしました。奥州市のふるさと納税の返礼品にも大福がありますよ(^_^)b

観賞すると災厄から免れたり商売繁盛などの願いが叶うと言われている縁起物の赤富士です。

イノシシの置物です。

私は亥年生まれなので12年に1回ではなく、私の守り神として1年を通して部屋に飾ります(^^)
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

年神様をお迎えする自宅のしめ飾りです。

岩手が誇る米どころ奥州市水沢の餅屋ぷくぷくさんの鏡餅です。
切り餅が中に入っているプラスチック製ではありませんよ、お餅専門店の杵つき餅ですよ!
床の間にもう一つお供えしました。奥州市のふるさと納税の返礼品にも大福がありますよ(^_^)b

観賞すると災厄から免れたり商売繁盛などの願いが叶うと言われている縁起物の赤富士です。

イノシシの置物です。

私は亥年生まれなので12年に1回ではなく、私の守り神として1年を通して部屋に飾ります(^^)




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます