準師範の先生方の授業です。

コーヒーを練り込んだ茶色い生地でフィリングの餡を包みます。

棒を縦方向に当てて生地を凹ませます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させた生地に照り卵を塗ってコーヒーパックスをトッピングします。
コーヒーパックスとはコーヒー豆の形をしたコーヒー味の製菓用チョコレートです。

オーブンで焼成してコーヒー豆の形をした「コーヒーあんぱん」の完成です。

カレー粉とサラミとアニスシードを練り込んだ生地を四角くのばします。

棒状にカットしてグリエールチーズをたっぷりまぶします。

生地を捻ります。捻らないものも作ります(^_^)/

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成してカレー風味のスティックパン「アニスカリースティック」の完成です。

ポッキーのような食感と軽さに加えて絶妙なカレー味が後を引くビールにも合うパンですよ。

パウダーシュガーとシナモンシュガーの「ドーナッツ」も作りました。

作りたて焼きたてを試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コーヒーを練り込んだ茶色い生地でフィリングの餡を包みます。

棒を縦方向に当てて生地を凹ませます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させた生地に照り卵を塗ってコーヒーパックスをトッピングします。
コーヒーパックスとはコーヒー豆の形をしたコーヒー味の製菓用チョコレートです。

オーブンで焼成してコーヒー豆の形をした「コーヒーあんぱん」の完成です。

カレー粉とサラミとアニスシードを練り込んだ生地を四角くのばします。

棒状にカットしてグリエールチーズをたっぷりまぶします。

生地を捻ります。捻らないものも作ります(^_^)/

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成してカレー風味のスティックパン「アニスカリースティック」の完成です。

ポッキーのような食感と軽さに加えて絶妙なカレー味が後を引くビールにも合うパンですよ。

パウダーシュガーとシナモンシュガーの「ドーナッツ」も作りました。

作りたて焼きたてを試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!

◆ 年内最終の新クラス募集です ◆



