18日、あまりにお天気が良かったので、お出掛けをしました。
地元飯山も桜満開。菜の花畑もゴールデンウィークに合わせようと、花を切っては遅らせているものの、元気な花の勢いは止まらない。
車は40分程の小布施町に向かった。
栗菓子と葛飾北斎の天井絵でも知られているが、ここは花の町と言ってもいいほど、いつも手入れをされていて、芸術に近い物がある。
今回、小布施橋を渡り、下に降りるとこれがまたきれい
残雪の山を背景に、鯉が悠々と泳いでました。
黄色い菜の花も満開。ベルベットの黄色いじゅうたんを敷き詰めたよう
上ばかり眺めていたので、気がつかなかったけど、ふと足元を見たら、こんなかわいい、ラベンダーみたいな葵い花が・・・・・・。
この日、一番感動したのは赤い「はなもも」の花
なんとも言えない、きれいな紅色で、淡い花々の中で、凛と自分を主張している。
勿論、桜の花びらも風にひらひら舞っていましたが、心地よい風と空気と空と景色に年ごとに深くなってくる、感動のひと時でした。
自然を満喫して、その後訪れたのは、大きなお寺で催されていた、境内アート展。
本堂までの道伝いは骨董エリアになっていて、懐かしい骨董品がずらりと並んだり、花の苗市などもやっていた。
本堂の裏手の林の中では、クラフト作家がテントを張って、それぞれのスタイルで自分の作品を売っていました。
120ほどの出展に、時間が無いほどでしたが、開放的で顔見知りの作家さんも何人か居ましたが、とても楽しそうだったな。
24日からは、この小布施、桜井甘精堂さんで、前から頼まれていた新店舗の杮落とし展をやらせていただく事になっている。
お近くにおいでの祭は、お立ち寄りくださいませ。
地元飯山も桜満開。菜の花畑もゴールデンウィークに合わせようと、花を切っては遅らせているものの、元気な花の勢いは止まらない。
車は40分程の小布施町に向かった。
栗菓子と葛飾北斎の天井絵でも知られているが、ここは花の町と言ってもいいほど、いつも手入れをされていて、芸術に近い物がある。
今回、小布施橋を渡り、下に降りるとこれがまたきれい
残雪の山を背景に、鯉が悠々と泳いでました。
黄色い菜の花も満開。ベルベットの黄色いじゅうたんを敷き詰めたよう
上ばかり眺めていたので、気がつかなかったけど、ふと足元を見たら、こんなかわいい、ラベンダーみたいな葵い花が・・・・・・。
この日、一番感動したのは赤い「はなもも」の花
なんとも言えない、きれいな紅色で、淡い花々の中で、凛と自分を主張している。
勿論、桜の花びらも風にひらひら舞っていましたが、心地よい風と空気と空と景色に年ごとに深くなってくる、感動のひと時でした。
自然を満喫して、その後訪れたのは、大きなお寺で催されていた、境内アート展。
本堂までの道伝いは骨董エリアになっていて、懐かしい骨董品がずらりと並んだり、花の苗市などもやっていた。
本堂の裏手の林の中では、クラフト作家がテントを張って、それぞれのスタイルで自分の作品を売っていました。
120ほどの出展に、時間が無いほどでしたが、開放的で顔見知りの作家さんも何人か居ましたが、とても楽しそうだったな。
24日からは、この小布施、桜井甘精堂さんで、前から頼まれていた新店舗の杮落とし展をやらせていただく事になっている。
お近くにおいでの祭は、お立ち寄りくださいませ。
小布施に行くとそちらで
昼食、美味しいものが多種類
戴いたあとギャラリーへ
裏には造り酒屋…
ジャム屋さんも
ああ、また行きたいな!
春、真っ盛りですね~
3番目の青い花は10センチぐらいでしょうか?だとするとムスカリだと思います。
我が家にも増えましたがもう咲き終わりました。
なんだか写真見ると楽しそうですね~
今が一番いい季節でしょうか?
それとも一番超忙しい季節でしょうか?
小布施は行ったことないんです。
忙しくて美しい春の様子が感じられます
こちらでは
青空に鯉のぼりが泳ぐ風景は
初夏の風景です
田植えも始まりました
信州の春を忙しく楽しんでください
「花の共演」・・・何て素敵なつけ方。いいですね~。
お花大好きな私にはたまりません(笑)
まゆみ先生もゆったり出来たご様子にほっとしています。忙しいと中々出来ないものだけど、エラそうだけど人にはこういう時間は必要ですね。
山を背景に泳ぐ鯉のぼり、黄色の絨毯を敷き詰めた様な菜の花、桃でしょうか、ピンクに白。
と思いきや足元のムスカリのアップ。そして場面はすっかり変り境内の様子。
まゆみ先生の魔法の手に息もつかずに、一気に文章と画像をみつめました。やっぱお花や自然は良いですね。有難うございました。しあわせ
(今は真夜中ですが)
本当に、まゆみさんのお写真は素敵です。
小布施ですね
また、素敵な場所を教えていただきました。
ありがとうございます。
こちらは、ハナミズキの花が、今、満開です。
空に向かって真っすぐに咲く花。
大好きなんです。
そして、
一枚目のお写真の人影。
まゆみさんのお人形さん?ですか?
と一瞬、思ってしまいました~(^◇^)
そう見えるほど、風景に人が溶け込んだ素敵なお写真です。そう思えるまゆみさんのお人形さんは本当にリアルで、人肌あたたかい素晴らしい芸術作品だなあ、としみじみ思いました。
どの写真も素敵です。
あうんさんの、
> 一枚目のお写真の人影。
> まゆみさんのお人形さん?ですか?
というコメントを読んで、改めて一枚目を見て、
ホントだ~ と思いました。
安曇野の直子さん、うちは3人の息子がいますが、(19,17,14)彼女ができたことがありません。
羨ましいと思うばかりですが・・・
息子さん、まだ受験にピンと来てないのでは。
もう少しすると三者面談とか、学校見学とかあって、本人も実感するようになれば彼女との関係も良い方向にいくのでは。
お役に立てそうなこと言えなくてすみません。
結構いろんな所をご存知ですね。
小布施には、老舗の栗菓子やさんが幾つかあるのですが、それぞれに思考を凝らしていますね。
桜井甘精堂さんの今は会長さんかな・・佐七さんは、実は私と未来君を繋いでくれた人でもあるんです。そんなご縁から今に繋がっております。いいですよ!また行ってみて
章魚庵さんへ
信州はクラフト展がすごい多いのです。
一番見て欲しいのは、確か5月の最終土日だったと思うのですが、松本のあがたの森で毎年行なわれるクラフト展は面白いです。
一度行かれるといいですよ!
ムスカリという名でしたか。
ラベンダーより短くて、目の覚めるような青でした。
房州やさんへ
もう田植えですか。よそ様は早いのね
今は天候の加減で、アスパラがイマイチ出てこないんです。出始めたら地獄だけどね。
お互いですね!
あきさんへ
この赤い花桃と言うのは実がならないそうですね。
赤、青、黄色、と信号のようでしたが、目を細めてみたくなるような、い~い季節です。
我が家も、今年は親戚一同でこいのぼりを下さるそうで、元気良く泳いで欲しいなぁ~
山菜もいっぱい採りました。
でももうダメへびに会っちゃったんだもん
あうんさんへ
写真はまだまだですね。
月うさぎさんのように、撮りたいけれど、無理だねやっぱり。
でも、褒めていただいて嬉しい
人影は入ってしまった・・・と言う感じでもあるんです。
小布施は観光地なのでとても混んでいますが、買い物も出来るし、食べ物もおいしいし、何と言っても純和風な景観がとてもいいですよ!
空に向かって真っ直ぐ咲く花水木。なんとも素敵な言葉。
直子さんへ
桜井甘精堂さんでの展示は5月一杯やっています。ただ、そんなに広くは無いので、多分20体くらいだと思いますが。
子育ての相談
かわいいじゃないですか。何が悩み?心配?
親がちゃんと見守っていれば大丈夫。
廻りの友達に影響されて、やらなければ・・に変わってきますよ。
我が家はあまり勉強勉強と言わな過ぎたので、進学校ではありませんでしたが、社会に出て「学びの時」を再び味わっています。
恋愛も学びの一つ・・・・ではないですか。
峰猫さんへ
回答有難う御座います。
そうでしたか・・・・オクテなのかな?息子達は。
でも、人それぞれ、自分のペースで道を行き、自分のペースで体験をしてゆく物です。
いいんじゃないかな。人生いろいろ。
思春期の男の子は 親 特に母親にとっては宇宙人でがんす
その対応の仕方も子育て方で 千差万別
わらをも掴みたい 親心うんうんわかるでがんす
どれが どんな対応が一番ベスト なんてないでがんすが
これだけは言えるっす
わが子を信じてやれて 見守ってやれるのも親
誰よりも見方で 愛してるのも親
子どもだって 一番大切に思ってるのも親
直子さんの愛し方でいいんです
売り言葉に買い言葉でぶつかってもいいんす
どんな時でも
「あんたを一番愛してるのは 母さんだよ」と言う気持ちが言葉が伝わっていたら
親の不安は 子に伝染するでがんす
「この子は私が腹を痛めた子だ」
どっしりかまえてて下さい
親なら誰もが通る わが子の思春期
自立心の芽生えなのでがんす
おせっかいな ぶくでがんした
はじめまして!
夫婦ともども、高橋まゆみさんの世界が大好きなあうんです。
ぶく様のお言葉。
男子の方の生身のお声として、心に響きます
今が青春ですものね。
とはいえ、ここぞ!
という時には、母の言葉は届きますよ。
僭越ながら。。。
ちなみに、あうんの長男は今年からありがたく、社会人の仲間入りさせていただきましたが、高校受験のときには、その時の彼女?さんと同じ高校に行きたくて、猛勉強していました!
彼女さんのお蔭と、我が家では恩人となっています。まあ、ほろ苦い思い出になりましたが。。。それも青春!
あと、話す時。
この子が幼稚園の時に、お友達のお母様が、「中学校3年生のお兄ちゃんと話すときには、相手が座っているときを狙って話す!」と言っていました。
すでに身長も高くて、普通だとこちらが見上げてしまうので、やはり、見下ろすほうが効果的だと
なるほど。。。
と思えたのは、私の身長を超えたときでした。
うんうん、効き目ある!
今でも、寝込みを上から物を尋ねるとよく答えます
どーんと、直子様らしくがんばってくらさい。
あうん