天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

映画『切腹』仲代達矢が語る”今日は他人の身でも、明日は我が身”に私自身が昔鳴らしたその警鐘を思い出す

2012-07-01 18:22:39 | 日記
今日の続々編日記は、松竹映画『切腹』(1962年製作 小林正樹監督 橋本忍脚本 仲代達矢 岩下志麻 石浜朗 三國連太郎 丹波哲郎主演)その3のことです。
津雲半四郎(仲代達矢)は、斎藤勘解由(三國連太郎)から、千々岩求女(石浜朗)の竹光での切腹顛末を聞かされも、少しも怯まずこの着たままの衣服で、庭先での切腹を再度所望します。
添付した写真は、その庭先で切腹しようとする津雲半四郎(仲代達矢)です。そして、彼はその介錯人に、井伊家御家中にその人ありと言われた神道無念一流の使い手、沢潟彦九郎(丹波哲郎)を指名します。そのたっての所望に、斎藤勘解由(三國連太郎)は、病気に付き出仕していない沢潟彦九郎の役宅に直ぐに使い番を派遣して、火急に出仕するよう取り計らいます。
その介錯人の到着を待つ間に、津雲半四郎(仲代達矢)は『退屈しのぎに拙者の身の上話でも一つ』と、斎藤勘解由(三國連太郎)ら井伊家家中に、自身の話を語り始めます。
その語り始めた津雲半四郎の言葉と受けた斎藤勘解由の返答に、私は強い衝撃を受けました。以下に、その二人の会話を引用・掲載します。
・仲代達矢『食い詰め浪人の貧乏話で埒もござらぬが、今日は他人の身でも、明日は我が身ということもある。方々も、何か一つくらいは、その世迷言の中から会得されることもござろう!』
・三國連太郎『今日は他人の身でも、明日は我が身、ハッハハハハ・・・いやあ それも一興!後学のために心して聞け!死に臨み、死に向かい合いたる者の言葉、ああ、単なる一片の世迷言でもあるまい!必ずや、何か得るところもあろう!』
そして、この譜代大名家の家老(三國連太郎)のあまり真剣にはなっていない嘲りの気持ち(注:実際、井伊家は幕末まで長く存続)にもめげず、浪人・津雲半四郎(仲代達矢)は、静かにとても悲惨な身の上話を始めるのです。
そして、この仲代達矢が語った”今日は他人の身でも明日は我が身”の言葉に、私自身の昔体験した身の上話にも、とても強く関連している事に気が付き、私は今そのエピソードを思い出しています。
私自身も、この日記で、私の某ストリップ劇場からの追放劇に関して、同じストリップ客に、『今は他人事でも、明日は我が身に降りかかる事もある』と強い警鐘を鳴らした書き込みをしました。でも、誰一人として、その警鐘に賛同した客はいなかったです。
ようやく最近になって、その被害者(注:私を排除した親衛隊首魁から、劇場内で観劇中に暴行を受けた客)がもう一人出て来て、私の警鐘が正しかったことが多くのスト客に示されました。
だから、私は、この名作時代劇を、とても他人事とは思えないです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『切腹』竹光切腹を介錯... | トップ | 新聞報道『国交省方針・標準... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事