天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

『韓国人のしくみ・理と気で読み解く文化と社会』マルセ太郎談日本人と韓国人の飛行機墜落時反応違いに共感

2012-08-29 21:32:44 | 日記
今日の日記は、今読んでいる小倉紀藏著『韓国人のしくみ <理>と<気>で読み解く文化と社会』(2001年刊・講談社現代新書)で語っている在日韓国人の芸人・マルセ太郎の日本人と韓国人の”飛行機が落ちたときの反応の違い”です。
添付した写真は、その著書の表紙です。
この著者は、ソウル大学哲学科博士課程を修了した韓国学研究者で、現在は京都大学の教授(専門は韓国哲学、韓国文化社会論)です。その彼が11年前に出版した韓国人論がこの本書です。
この著書の中で、私がとても共感した興味深い記述がありました。在日韓国人の芸人・マルセ太郎が、母国人について語った薀蓄のある言葉です。以下に、その記述を抜粋・引用掲載します。
『芸人のマルセ太郎氏(私注:1933年12月6日~2001年1月22日:大阪府出身のパントマイム芸人)は在日韓国人です。彼は、日本人と韓国人とでは、飛行機が落ちたときの反応がまるで違う、といいます。日本人の遺族はどんなに悲しくてもしくしくと静かに泣く。・・ところが韓国人の遺族は感情を爆発させて、おいおいわあわあと大声で泣き叫ぶ。その場に航空会社の職員などが顔を出そうものなら、遺族たちは赤鬼のような顔をしてどなり散らし、職員のネクタイをしめ上げて、たいへんな騒ぎとなる。このような感情の表出の違いを、小さい頃から恥ずかしいと思っていた、とマルセ太郎氏は告白します。「日本人は感情を抑えて上品だ。それに較べて韓国人は感情を抑えない。これは下品なんだ」と思っていたのだ、というのです。・・これは社会の階層構造の問題でもあります。・・韓国の民衆は、<気>のみ<気>のままで生きていたわけです。この民衆層は、当然感情を露骨に表す層です。・・これに対して、日本は、明治以降の「国民の意識上での武士化」によって、特に都市部においては、庶民までが「感情をみだりに表出させない」という<理>を注入されました。・・泣かない。感情を表出しない。そういう美徳が、徹底的に教化されたわけです。その違いが、感情の表出の違いになっているのは明らかです。』
この”感情の表出の違い”は、日本映画『サンダカン八番娼館 望郷』での大女優・田中絹代の抑えた哀しみに満ちた演技と、従軍慰安婦と名乗り出た韓国人女性のとてもオーバーな表情での抗議パフォーマンスの違いにも、如実に良く顕れています。
また、この韓国人女性のオーバーな表情での抗議行動を、韓国の大手新聞紙は”明らかな証拠”と短絡的に決め付ける始末です。その間違った韓国のジャーナリズム姿勢には、著者が指摘した”明治以降の日本の「国民の意識上での武士化」によって、庶民まで尊重した<理>”を、私は全く見出せません。
だから、この韓国人を正しく解説したこの名著を読んでいて、私は、日本人とは全く違う韓国人の悪しき国民性が良く判りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする