※ ちょっとチープなカテゴリー名であるが、私のような年金族には相応しいカテゴリーともいえる。比較的安価にランチを提供している役所や会社の職員食堂を中心にワンコインでランチを食せるところを探訪してみたい。
メニューの豊富さは、これまで訪れた食堂の中では断トツではないだろうか?しかし、残念なことにご飯類は他よりは若干高めの価格設定で、ワンコインで食せるものが少なかったのが少々残念だった。
市内の区役所食堂を制覇して一息ついていたが、まだまだ公共の食堂はある。再び探訪を開始することにした。まずは札幌市関係で残っている交通局の二つの食堂である。
今回はちょっと遠かったが大谷地まで遠征して、札幌市交通局本局食堂を訪れた。

※ 地下鉄大谷地駅の改札を出ると、写真のような出口案内があり、出口3の最初に「札幌市交通局」が案内されている。

※ 出口3に向かって進むと、地上に出る前に写真のような案内があり、ビルの中に入るようになっている。
本局を地図で確認すると、地下鉄大谷地駅から離れているようだったので、不安だったが、現地へ行ってみると、やはり札幌市地下鉄の本局である。しっかりと地下鉄大谷地駅と直結していた。
地下鉄3番出口から地上へ出ることなく、地下1階部分から局舎に入り、入ってすぐが本局食堂だった。これは部外者でも気楽に入ることができる。

※ ビルのドアを開けると、直ぐに札幌市交通局の本局食堂がある。
食堂のつくりは、例によって例のごとく、という感じで入口にメニューのディスプレイ、その横に券売機という感じで、区役所食堂と同じ感じである。
違っていたのはメニューの豊富さである。それでは例によってメニュー一覧を羅列する。


◇ぴっくりランチ 550円 ◇バランスランチ 580円 ◇昼食膳680円 ◇幕の内弁当580円 ◇おすすめランチA 600円 ◇おすすめランチB 650円 ◇ワクワクランチ 580円 ◇トクトクランチ 500円 ◇おまかせランチ 530円 ◇カレーライス 450円 ◇カツカレー 600円 ◇エビカレー 580円 ◇ハンバーグカレー 620円 ◇唐揚げカレー 590円 ◇あんかけ焼きそば 600円 ◇広東麺 600円 ◇醤油ラーメン 480円 ◇味噌ラーメン 500円 ◇塩ラーメン 480円 ◇中華丼 600円 ◇かつ丼 600円 ◇海老丼 590円 ◇ラーメンセット(醤油・味噌・塩) 650円 ◇チャーシュー麺(醤油・味噌・塩) 630円 ◇担々麺 580円 ◇冷し担々麺 580円 ◇もりそば 400円 ◇かけそば・うどん 400円 ◇ざるそば・うどん 450円 ◇月見そば・うどん 480円 ◇きつねそば・うどん 480円 ◇鍋焼うどん 600円 ◇冷しラーメン 590円 ◇おすすめラーメン 580円 ◇カレーそば・うどん 500円 ◇たぬきそば・うどん 500円 ◇冷したぬきそば 500円 ◇温・冷し納豆そば 520円 ◇天ぷらそば・うどん 600円 ◇ハーフラーメン 350円 ◇ハーフ中華丼 450円 ◇ハーフカレー 350円 ◇ハーフカツカレー 400円 ◇ハーフ海老カレー 450円 ◆メガカツカレー 800円
※ その他にご飯もの・麺類の大盛券、特盛券、さらにはたくさんのサイドメニューがあった。
これだけメニューが豊富だと目移りするが、よく見るとご飯ものはほとんどすべてが500円オーバーの価格設定になっていた。ワンコインで食せるのは、ラーメン・そば・うどんなどの麺類とカレーライスだけである。唯一500円の価格となっていたトクトクランチ500円はなぜか販売停止の×印が付いていた。
さあ、迷った私は前回すでに禁を破っていたので、ここでも掟破りで「おまかせランチ」(530円)にすることにした。(それでもワンコインにかぎりなく近い価格を意識した)
私が食堂に着いた時は、11時30分でお昼時前だったので、食堂内は閑散としていて、早飯組(?)の数人が食事をしているだけだった。


さて、「おまかせランチ」であるが、内容は豚肉の野菜炒め(モヤシ・キャベツ・ニンジン)と冷や奴とお新香、ライス、みそ汁といった内容だった。
味の方はまあまあといったところか。独身時代にこの程度であれば私も作っていたというレベルだった。ただ、他の方のレビューでも触れていたが、ご飯の盛りはかなり多めという感じだった。
食事をしていた人たちは作業服姿が目立ったが、本局には整備工場も併設されていて、その方たちの食が良いせいかもしれない。

気楽に入ることができる食堂であるが、食後に地下鉄大谷地駅に続くショッピングセンターを散策していたら「ワンコインでランチできます!」と掲示されているところもあったので、一般のお客にはあまり利用されていないのかな?と思われた。
【札幌交通局本局食堂 データー】
札幌市厚別区大谷地東2-4-1 札幌市交通局本局 B1F
電 話 011-894-9400
営業時間 11:00~14:00
定休日 土・日・祝日
座 席 110席 (テーブル席)
駐車場 有
入店日 ‘17/05/18
メニューの豊富さは、これまで訪れた食堂の中では断トツではないだろうか?しかし、残念なことにご飯類は他よりは若干高めの価格設定で、ワンコインで食せるものが少なかったのが少々残念だった。
市内の区役所食堂を制覇して一息ついていたが、まだまだ公共の食堂はある。再び探訪を開始することにした。まずは札幌市関係で残っている交通局の二つの食堂である。
今回はちょっと遠かったが大谷地まで遠征して、札幌市交通局本局食堂を訪れた。

※ 地下鉄大谷地駅の改札を出ると、写真のような出口案内があり、出口3の最初に「札幌市交通局」が案内されている。

※ 出口3に向かって進むと、地上に出る前に写真のような案内があり、ビルの中に入るようになっている。
本局を地図で確認すると、地下鉄大谷地駅から離れているようだったので、不安だったが、現地へ行ってみると、やはり札幌市地下鉄の本局である。しっかりと地下鉄大谷地駅と直結していた。
地下鉄3番出口から地上へ出ることなく、地下1階部分から局舎に入り、入ってすぐが本局食堂だった。これは部外者でも気楽に入ることができる。

※ ビルのドアを開けると、直ぐに札幌市交通局の本局食堂がある。
食堂のつくりは、例によって例のごとく、という感じで入口にメニューのディスプレイ、その横に券売機という感じで、区役所食堂と同じ感じである。
違っていたのはメニューの豊富さである。それでは例によってメニュー一覧を羅列する。


◇ぴっくりランチ 550円 ◇バランスランチ 580円 ◇昼食膳680円 ◇幕の内弁当580円 ◇おすすめランチA 600円 ◇おすすめランチB 650円 ◇ワクワクランチ 580円 ◇トクトクランチ 500円 ◇おまかせランチ 530円 ◇カレーライス 450円 ◇カツカレー 600円 ◇エビカレー 580円 ◇ハンバーグカレー 620円 ◇唐揚げカレー 590円 ◇あんかけ焼きそば 600円 ◇広東麺 600円 ◇醤油ラーメン 480円 ◇味噌ラーメン 500円 ◇塩ラーメン 480円 ◇中華丼 600円 ◇かつ丼 600円 ◇海老丼 590円 ◇ラーメンセット(醤油・味噌・塩) 650円 ◇チャーシュー麺(醤油・味噌・塩) 630円 ◇担々麺 580円 ◇冷し担々麺 580円 ◇もりそば 400円 ◇かけそば・うどん 400円 ◇ざるそば・うどん 450円 ◇月見そば・うどん 480円 ◇きつねそば・うどん 480円 ◇鍋焼うどん 600円 ◇冷しラーメン 590円 ◇おすすめラーメン 580円 ◇カレーそば・うどん 500円 ◇たぬきそば・うどん 500円 ◇冷したぬきそば 500円 ◇温・冷し納豆そば 520円 ◇天ぷらそば・うどん 600円 ◇ハーフラーメン 350円 ◇ハーフ中華丼 450円 ◇ハーフカレー 350円 ◇ハーフカツカレー 400円 ◇ハーフ海老カレー 450円 ◆メガカツカレー 800円
※ その他にご飯もの・麺類の大盛券、特盛券、さらにはたくさんのサイドメニューがあった。
これだけメニューが豊富だと目移りするが、よく見るとご飯ものはほとんどすべてが500円オーバーの価格設定になっていた。ワンコインで食せるのは、ラーメン・そば・うどんなどの麺類とカレーライスだけである。唯一500円の価格となっていたトクトクランチ500円はなぜか販売停止の×印が付いていた。
さあ、迷った私は前回すでに禁を破っていたので、ここでも掟破りで「おまかせランチ」(530円)にすることにした。(それでもワンコインにかぎりなく近い価格を意識した)
私が食堂に着いた時は、11時30分でお昼時前だったので、食堂内は閑散としていて、早飯組(?)の数人が食事をしているだけだった。


さて、「おまかせランチ」であるが、内容は豚肉の野菜炒め(モヤシ・キャベツ・ニンジン)と冷や奴とお新香、ライス、みそ汁といった内容だった。
味の方はまあまあといったところか。独身時代にこの程度であれば私も作っていたというレベルだった。ただ、他の方のレビューでも触れていたが、ご飯の盛りはかなり多めという感じだった。
食事をしていた人たちは作業服姿が目立ったが、本局には整備工場も併設されていて、その方たちの食が良いせいかもしれない。

気楽に入ることができる食堂であるが、食後に地下鉄大谷地駅に続くショッピングセンターを散策していたら「ワンコインでランチできます!」と掲示されているところもあったので、一般のお客にはあまり利用されていないのかな?と思われた。
【札幌交通局本局食堂 データー】
札幌市厚別区大谷地東2-4-1 札幌市交通局本局 B1F
電 話 011-894-9400
営業時間 11:00~14:00
定休日 土・日・祝日
座 席 110席 (テーブル席)
駐車場 有
入店日 ‘17/05/18