AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

いい対応の報告

2012-11-04 23:26:48 | Weblog
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである。
(ピータードラッカー)



◆◆疲れる

今日で出張、五泊目です。

さすがに、しんどくなりました。

毎日毎日、食事に行き、ついつい付き合いでお酒飲んでしまいますが、普段愛媛に居るときは一滴も飲みません。

5日続くとさすがに堪えますね。

明日は、お昼過ぎに用事がすべて終わり、やっと帰れます。

ちょっと休みたい気分です。。。



◆◆嬉しい報告

新居浜店の営業報告の中に嬉しい内容がありましたので、共有します。


●常連のお客様で、最近ご病気のせいで青菜系に多く含まれるカリウムの摂取を控えないといけないとお聞きし、ご注文のパスタの青菜をきのこに変更する提案をすると、大変喜ばれました。
(担当:岡本)

●初めてのご来店のお客様が、お料理の量がわからないので、ランチセットにするか、ピッコリーノセットにするか迷われているご様子でした。ピッツァの大きさやパスタの量を説明するとランチセットになさいました。後で感想をお伺いすると、「おいしいし、量もちょうどよかった!」と喜んで下さいました。
(担当:頼田)


こういった対応は、お客さま視点の対応で非常に素晴らしいです。

岡本さん、頼田さん、ありがとうございます。

永続の鍵

2012-11-04 01:00:44 | Weblog
吾が身の富貴は父母の積善にあり
子孫の富貴は自己の勤労にあり
今年の衣食は昨年の産学にあり
来年の衣食は今年の艱難にあり
年々歳々報徳を忘るるべからず
(二宮尊徳翁)



◆◆研修終わり

三日間の研修が終わりました。

今回は、段階的企業論とディフェンスメカニズム(防衛規制)、TQM(トータルクオリティマネジメント)でした。

段階的企業論は、社員さんの数によって必要な教育の仕組みや出てくる問題点や課題などを学びます。

これを初めて聞いたときは驚きでした。


生業からはじまり、家業を経て企業へと成長していきます。

マルブンもこの理論を参考に今やらなければならない課題を事前に決め、社内に導入してきました。



◆◆防衛規制

これは、人が過度のストレス状態になった時に、これ以上のストレスは耐えられないと感じた時に働くものです。

攻撃的になったり、過度に働きすぎたり、失言したり、気持ちを抑制したり、偉い人を知っていると言ってみたり…とマイナスの刺激に対して自然に現れる反応を分析するものです。



◆◆江戸の香り

今日の夜は、休みにして、友達と一緒に浅草におでんを食べに行きました。

このおでん屋さんは、創業大正四年の老舗です。

東京に来て、このように永く続いているお店の特徴は、基本に忠実に仕事をしていることです。


永続の鍵は基本を大切にすることであると、つくづく感じました。