AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

3月本部理事会

2010-03-20 00:24:08 | Weblog
◆◆本部理事会

「一番の敵は“弱気”である」
(経営研究会本部会長 田舞徳太郎)


今日は、経営研究会3月度本部理事会でした。


経営研究会は、全国53箇所ある全国組織で、会員数は約3000名の会です。

今日は、全国から理事、会長・事務局長が集まりました。


今日は、理事会のあと、理念戦略勉強会が開かれ、熊本の株式会社熊本構内タクシーの稲葉社長が講師としてお話されました。


「理念なき戦略は人を傷つけることなしに達成はしない。戦略なき理念はたわ言である」



マルブンは、松下幸之助さんから学んだ“理念経営”を目指しています。


理念が浸透すると…

・商品に現れます。
・サービスに現れます。
・社風に現れます。
・社員の服装や態度に現れます。
・新しいビジネスが生まれます。


理念には形はありませんが、理念は形になって現われるのです。


マルブンがやっている…
・料理を手作りにこだわること
・地元農家さんからの仕入れ
・情報カードの仕組み
・サプライズサービス
・管理会計の仕組み

なども、すべて理念から導いたものです。



また私が、日創研さんを社外研修の中心に据えているのは、代表である田舞さんの人財に対する考えに共感共鳴するからです。



◆◆田舞さんの言う、理想とする人財とは…

1、仕事が出来る人財(仕事力)

2、人間力の高い人財(未来を創る・あきらめない・コミュニケーション)

3、考える力をもつ人財(グローバルな時代、考える力が大事です。知力)

4、感謝をする心を持った人財(恩を知り、縁を大事にし、感謝する力)


また、田舞さんから、「人はすぐには育たない、あきらめずに継続して育成すること」の大切さを教えていただきました。


私は、絶対にあきらめません。



◆◆レクチャラー勉強会

勉強会終了後、レクチャラー勉強会がありました。


レクチャラーとは、全国各地に出向いて、自社の話をする人のことです。


約40名のレクチャラーが集まり勉強しました。


終了後は懇親会がありました。


私は今年よりレクチャラーに任命されましたので、懇親会で先輩方の話を聞きながら学ばせていただきました。


レクチャラーの目的は、“中小企業の活性化”、そのために“会員増員”が今年の目標として上げられています。


経営研究会の大先輩から…「我々中小企業が会の理念である“共に学び共に栄える”ために、人材を人財にするためにあきらめずに育成することで、一社一社が活性化して業績があがることで、地域が活性化します。それが、ひいては日本が活性化することに繋がるのです」

素晴らしい大きな視点ですね。

こんな大きな視野をもった仲間と出会えるのも、この会のいいところです。


いい企業がある街は、その街のイメージまで良くなるんだそうです。
(わかるような気がします)


マルブンも、そんな企業を目指したいです。



◆◆三連休

明日から、世間は三連休ですね。


外食ビジネスを営むものたちにとっては、お客さまにたくさん喜んでもらうチャンスの時です。

社員やスタッフにとっては、自分が輝き、光るチャンスでもあります。


天候は、よくないと予想されているようですが、たくさんのお客さまがご来店していただけると予測しています。

マルブンらしさで、みんなで力を合わせて、いい営業を宜しく頼みます。


明日朝、愛媛にびゅーんと帰ります。