goo blog サービス終了のお知らせ 

 不安解消

2015-06-28 16:57:53 | ★ 犬・猫・生き物
26日,空が心配でもう一度、今度はいつもの動物病院へ連れていきました

途中まで歩かせてその後はタクシーを使って

肉球には全く問題なく関節がゆるゆるなので

それが気になってケンケンしている模様

私が思うほど痛くもないのでは?とのことでした

空の性格をよく知る先生は軽い痛み止めの注射をして下さり

二日間の飲み薬を通常の半分、そして100%ナチュラル関節に好評サプリメント

あるからと出していただきました

これを半月飲ませれば多分そのうち足をつくようになりますよ

足が付くようになったら、散歩は徐々に距離を延ばしてもいいです

とのことでした





お蔭様で足揚げがだんだん少なくなりました

昨日は、4本足で小走り

オシッコも上げていた足を軸に何回もしていました

今日は結構ある段差から飛び降りたり

面白いのはその直後の空の行動

一旦右足を見つめてからまたケンケン

おっとこっちの足だったよな!!
コメント (2)

今日は空の9歳の誕生日

2015-06-21 14:12:23 | ★ 犬・猫・生き物
そらポン9歳おめでとう



本当なら写真アップして👏なのですが

昨日の朝から何回か繰り返している右足をかばう歩き方になり

今朝はケンケンするので、癖になっている脱臼がはまらないのか?

腎臓の関係か?昨日の昼の散歩時に急に右の足の裏をなめはじめ

途中で引き返してきたので一日様子をみていました

3本足で移動するので、痛みがひどいのかもしれないと思って

以前検査だけお願いした動物病院へ抱っこして ≪実に重い><”» 

タクシーで連れていきました

結果、腎臓病を患っていている以上空のデーターではとても怖くて

痛み止めは出せないと言われました

膝がゆるゆる、別に折れたりしているわけではないので

いつも通りの環境の中で空自身の治癒力に期待したほうが安全ということでした

それから体重が13キロに増えているので、そのことが足へ負担を増やしたのでは?

と思ったのですが、体重は増えていた方が良いとのことで

食事を元に戻して食欲をなくすより現状維持がよいとも言われました

ということで、空の散歩は最小限にして安静と補液≪増やす必要はないそうで

それだけでも救われた気分»で今まで通り。。。。。

昨年のデーター時点で信じられない空の頑張りだそうです

自分で調整しているので、余計な負担はなるべく避けるないと

いっきにパンクしてしまうそうです

腎臓はそういうものなんですね

誕生日にこんな報告で悲しいのですが、でも空が負担なく生活できるように

ただいま検索していろいろな方法を考えています

ウンちゃんを出させてあげるにはどうしたらいいのだろう?

後ろ足で踏ん張ることができないから、、、、、かといっておむつしてもしないだろうし

カートを買ったところで、慣れてないから乗らないだろうし結局は降ろさないと

用は足せないわけだから、、、、、今週に限って私もめちゃくちゃ忙しいので

しばらく様子を見ることにしてみます

空頑張れ!!私も頑張る!! 私と空は一心同体!!

今日は空の写真の代わりに空の妹の八ちゃんのお写真をお借りしました



八ちゃんも空と違う病気を持ちながら頑張って元気に生活しています

空、妹も頑張っているんだからね

頑張らなくていいからちょっと安静にしてようね。









コメント (8)

やけに元気に成った気がするんですけど。。。。

2015-06-16 08:35:24 | ★ 犬・猫・生き物


空の鼻に潤いが、💩チャンも、すっかり卑しい空に

チョットした変化が空に見えます

点滴をしようとするとうるさがる”日頃唸ることがないのに

最近唸るので、首輪を先にかけてから補液準備するようにしてます

とっても元気に成ったので、補液もついうっかりするのを忘れようと思います

(サプリメントの飲み方と一緒ですね

体が特に背中、腰回りが硬かったのが柔らかくなりました

毛並み艶がさらによくなったような?気のせいかしら?

徐々になのできっかけが何かはわからないのですが

手作り食の内容を少し変えたくらいかな?(鶏肉を鮭に、おからをひじきと大豆少々に)

今回は特にご飯が待てないほどおなかがすくみたいで、、、、

それも気を付けないと心配なのですが><”

ネットや犬の食事の本をいろいろと調べると

こちらではダメと言われているのが

あちらでは良いとされていて、何がよいのか悪いのかわかりません

そこに共通している事は犬が美味しく食べれるものを工夫するでした

私は生の塩抜き鮭を焼いて皮を取り除き

骨をとり細かく刻んで、いつもの煮野菜に(ひじき、大豆を加え)まぜ

雑穀米と混ぜ合わせゴマを擂りかけ食べさせています



 
いつもお世話になる整体の先生に体が柔らかくなった話をしたら

マッサージも食事も関係あるでしょうけど一番は飼い主さんが元気だからじゃないですか?

犬は特に飼い主さんと同じ動きをしますから。。。。

成るほどぅ家族そろって絶好調になったのは確かです



最近4時には起こされ、お散歩です!!

濡れるのが嫌いな空にとっては梅雨時の晴れ間や曇りの日は貴重ですからね

引きが半端なく強くなりました

っあ!!引く犬は躾がなってない証拠なのですが

それでもいいのです、うれしいのですぅ





コメント (6)

紫陽花色は空の色

2015-06-07 14:48:21 | ★ 犬・猫・生き物
マンション前のお宅に紫陽花が綺麗に咲きました

空のラッキーカラーが勢ぞろい





相変わらず元気にしてくれています

腎臓用のウエットfoodを与えると💩ちゃんが柔らかくなるのでチョット工夫して

今はご飯に煮野菜を混ぜていつものサプリメントとおやつで栄養は補助

補液するときに苦痛を与えたくないので

体重キープ譲れません!!





未だに朝晩長いことお散歩したがります。

途中涼しいところ知っていて気持ち良さそうに涼みます

今日の空のごはんづくり

おからはやめて、湯切りした油げとかつおだしを薄め少々追加しました



あとは大体いつも通り

サツマイモ

キャベツ

いんげん

なす

かぼちゃ

人参

鶏むね肉ミンチ100g



コメント (4)

最近は四時起き

2015-05-10 09:43:18 | ★ 犬・猫・生き物


多少もやがかかっていても清々しく気持ちがいい



このお方のおかげで

早朝散歩楽しませていただいております 

だんだん初夏の匂いがしてきました






今日も一日    Have a nice day


コメント (4)

アフタヌーンビアー

2015-04-14 10:05:07 | ★ 犬・猫・生き物



まるで梅雨にそのまま突入か?と心配するほど雨が降りましたが

今日はよく晴れてくれて久しぶりにシーツも干せそうですね?

先週末のことですがあまりにお天気が良かったのでお散歩途中に

アフタヌーンティならぬアフタヌーンビアーをいただきました

外のテラスはわんこもOKです

空の病気前はたま~~に立ち寄ってました

おつまみがいい香りするするのか?



僕もいますぅアピール



あちらが駄目なら



こっちから、、、、。。。。

舌をちょこっと出してなさるけど!!


ごめん!!のぞくだけね

コメント (4)

BUNがまた上がっちゃった><”

2015-03-30 20:36:11 | ★ 犬・猫・生き物
クレアチニンとBUNも正常値より高いのがこの腎不全の特徴ですので
もともと高いのですが、落ち着いていたのに、今回の血液検査では
クレアチニンは少し下がったけどBUNが上がってしまい
以前から言われていた補液量を真剣に考えなえればならなくなりました。

気持ち悪いはずなのに



無理しているのかしら?





心配かけまいとしているのだろうか?

おやつが多かったかな?

いろいろ考えても反省しても始まらない

空の様子を見ながら動揺しないで補液量を調節していきます



コメント (4)

点滴補液準備完了

2015-03-12 11:09:08 | ★ 犬・猫・生き物


「殿、点滴の準備が整いました」



待て!!一服してからじゃ!!





先日お土産に頂いたカンガルーの無添加ジャーキー

鼻を鳴らして食べるほど、空は大好き

堅いのでお湯につけて柔らかくしようと準備していはずが

ない!!

犯人は?

涼しい顔しているけど、奴だ!!
コメント (6)

こころちゃんが虹の橋を渡る

2015-02-16 10:45:51 | ★ 犬・猫・生き物

友人の愛犬こころちゃん≪空と同期≫が息を引き取ったと伺い

一週間ほど悲しくてうちしがれていました

昨年空の不調の際、色々とアドバイスを頂きました

空はその後も申し訳ないくらい元気に過ごしてます

その時、心ちゃんは元気そのものでした

秋口だったか?急に痙攣を起こし、病院へ駆け込んだときには

もう余命は限られていると告げられてたそうです

ご家族は自分たちの元で最後まで

愛情たっぷり注いでおられましたので危篤になってわずかな時間で

眠るように逝かれたそうです

きっと心ちゃん安心してたんでしょうね?

幸せだったんだと思います

メールが来たとき号泣してしまいました・・・・私

でも心ちゃんは大草原の中、幸せそうに元気に

駆け巡っているだろうなとその様子が浮かんできたので

ここに書かせていただきました

ペットちゃんはご家族が悲しめば悲しむほど心配します

私もそうでした先代犬が亡くなったとき、涙が枯れないことを知りました

でもそのうち、いつも脇に居る漂いを感じるようになりました

ずっとずっといつまでも一緒です

心ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

虹の橋








コメント (6)

穏やかな休日

2015-01-25 15:52:51 | ★ 犬・猫・生き物
久しぶりの日光浴











目の前を通過した船の中ではもしやお食事中?



今日のジェットスキーは大変紳士的



屋形船とすれ違う際にはエンジン止めました



かっこいい!!

コメント (4)