goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

大型犬

2007年01月28日 22時00分00秒 | 日々の暮らし
                 <写真は、今日のアン>

今朝は、ガラス戸を開けると空気がとても冷たくて。。。寒そうなお天気です。
朝起きるのが遅くなってしまって、家事を済ませて、「さぁ~、お散歩に行こう!」って言ったのは、お昼前頃になっていました。
「こんな時間にお散歩している人は、いないだろうな。」と思いながら、お散歩に出かけました。

川に着くとバニーズマウンテンドッグ君が、お散歩していました。
バニーズマウンテンドッグ君の引く力はすごく強いみたいで、吠えたりすると飼い主さんは(若い女の人なので)、体重を掛けて引っぱっています。
大型犬のお散歩は、体力が要りそうです。
(いろんなワンちゃんを見ながら、いつも我が家の2人との違いなどを観察しています。)

バニーズマウンテンドッグ君が、急に座り込んだり、ワンちゃんが来ると吠えたりすると、その度に飼い主さんは足元にお座りさせて言って聞かせてる姿を微笑ましく見ながら、アンとゆっくり歩いて、休憩もしてのお散歩をしてきました。

               

帰り道も前を歩いていたバニーズマウンテンドッグ君は、後ろを歩いているアンが気になるのか、2回ほど腹ばいになってアンを待っていました。
飼い主さんがリードを短くして引き上げると、きちんとお座りして言って聞かされてまた歩き始めます。

階段を上がる所で追いついてしまったら、大きな声で吠えられたので、アンは驚いて階段の途中で動かなくなりました。
階段を降りようと待ってる人もいらしたので、アンを抱き上げて階段を上りました。

上った所で、飼い主さんと少しお話して、バニー君(お名前を聞かなかったので。)は2歳になったところで、お友達と遊びたいのに、静かに寄って行かないので、相手のワンちゃんが怖がるのだそうです。
アンは怖がりなので下ろすとややこしいと思って、アンを抱っこしたままバニー君に近づけてみました。
バニー君はクンクンして、アンはじっとしたままです。
大型犬は、お顔もとっても大きくてアンの倍はあります。
バニー君を撫ぜ撫ぜさせれもらってから、いつもの道を帰ってきました。

川をお散歩している新しいワンちゃんが、増えてきたようです。
娘が「チベタンテリアかビアデッドコリーの仔犬に会ったよ。」
「白黒でとっても可愛かったよ~。」
「対岸をお散歩していたから、見ただけ。」って言っていました。
そのうちに、私もその子に会えるといいなと思っています。