goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

Stay Home限定落語

2020年05月30日 | 日々雑感

きのうの夕食はミックスフライ。

買ってきた。

ワインとともに

お腹いっぱいになりすぎ。

腹ごなしに残りのワインを飲みながらYou tube。

 

StayHome期間限定の立川志の輔師匠の落語をやっていた。

チケットが全く取れないという志の輔師匠。

これは観るしかない。

 

銀座の能楽堂で1月にやったものでした。

 

志の輔師匠は創作落語。

この時は「ゆるキャラ」

 

以前、エレベーターで降りて扉が開いたところで

偶然〝くまもん〟に会ったんだって。

本当に偶然。

その時にこのネタに考え付いたのかもしれない。

 

内容は、いつも当選ぎりぎりの市長が、その市のスターゆるキャラのステージに・・・?

 

ゆるキャラ・ももりんのステージの日、楽屋でついももりんの頭をかぶってしまう。

本当につい。

 

そうしたら

取れなくなった。

 

それからのすったもんだ。

結局とれなくて、身体もつけて市長がステージに!

 

何人もの人が出たり入ったりするのを、志の輔師匠が一人で演じ分けていく。

 

落ちもちゃんとあって、ワインを飲みながら大笑い。

 

落語の落ちの最後にはもう一つ落ちが。

 

本物の〝くまもん〟が登場!

座布団を片付けるくまもん可愛い。

 

楽しかった夜でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出

2020年05月18日 | 日々雑感

昨日、どうしても買わなければならないものがあってデパートに行きました。

街にはそこそこ人が出始めていて。

だいじょうぶかな、と思いながら、とにかく用事を済ませてしまおう。

お店もたいてい開いていました。

 

ランチは駅ビルの中のお店。

いつもの日曜日よりは全然すいていて「密」にはなっていません。

 

久しぶりの外食。

久しぶりのおしゃべり。

 

デパートも専門店は閉まっているところもあったけれど、ウィンドウショッピングをするくらいは開いていて。

でも商品が少なくてガラガラの棚もあったり。

デパ地下でも、おかずの種類がいつもよりかなり少なかったり。

 

それでも目を心を楽しませてくれました。

 

 

ずっと家で黙々と仕事をしていると、いくらウォーキングや近所のスーパーに行ったとしても、だんだん「鬱」になってくる。

 

やばいなぁ・・・と感じた昨今。

 

だから外に出たことで、心の均等が保てました。

 

必要だね、こういう時間。

普段はそんなに感じていなかったし、そんなに出歩くこともなかったけれど、こういう状態になって必要だと感じます。

 

インドア派だと思っていたけれど、どこかで外にでてバランスを保っていたんだね。

 

自由に外を歩けるようになるまでもう少し。

 

また黙々とテレワークです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美魔女たちのOn Line 飲み会2

2020年05月16日 | 日々雑感

昨日は第2回「美魔女たちのOn Line 飲み会」だった。

2回目はスマホ操作も慣れてきた美魔女たち。

好き勝手に飲み物を取りに出たり入ったり。

そしてやっぱり盛り上がる。

自粛規制が終わったら

自由に行動できるようになったら

もらった10万円で旅行しよう!

やっぱり10万円はご褒美に使いたい。

外出やいろいろなこと我慢してたのだから。

 

この日の私のツマミは夕食も兼ねて

稚鮎のマリネ(ピクルスの残りにから揚げした稚鮎を漬けただけ)

メッチャ美味しい農家さん直売のトマト

スナップエンドウの煮物も少々

ナッツ入りチーズ

買ってきたから揚げ

お腹すくかもしれないからおにぎりも

 

そしてこれも

ワインはブロ友さんお勧めのコスパ最高のもの。

わさビーフ!

「きのう何食べた」でジルベールが山ほど食べていて、一度食べてみたかった。ようやく地元のスーパーに入荷した。

確かにやめられない・・・・。

 

ツマミは結局完食。

ワインも1本あけた。

だって3時間もしゃべっていたのだもの。

というより、家にいる気安さ、自分の食べたいものばかりだから。

 

しっかり二日酔い。

というか二日も経たないのその日の夜から頭痛。

久しぶりのお酒だったから。

 

私は晩酌をしないので、こういうこともないと家で飲むことはない。

でもたまにはいいね、うち飲みも。

 

今度はオンラインでなくて、ナマの皆に会いたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトっ!

2020年05月14日 | 日々雑感

朝、水やりの時にみたら・・

小さなトマトがっ!!

青いし小さいけれど

しっかりトマト。

 

ベランダだから、蝶とか虫とかこないので

人工受粉しなければいけないかなと思っていたところ。

 

あとは赤くなるまでしっかり水やり。

 

たしか赤くなってからあまり水をやらない方がいいと

聞いたことがあった。

水分が足りなくなると

トマト自身がギュッと甘味を実に閉じ込めるとか。

 

なんか嬉しい。

ベランダでもトマトが育つ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで出勤したら・・・疲れた

2020年05月12日 | 日々雑感

昨日は出勤。

多分、疲れて帰るから夕食を会社の近くのスーパーで買った。

 

電車なんかすごくすいているのに、なぜか疲れる・・・

ダンスのレッスンをしてきた時よりも疲れているかも。

 

中華三昧の夕食でした。

冷凍水餃子とほうれん草がまだ残っていたので

「創味シャンタン」でチャチャッとスープ。

これがあるだけで、ずっと豪華っぽくなる。

ついでにキュウリで即席漬け。

ラー油とお醤油でピリ辛に。

 

出来たじゃない。

中華定食。

 

冷凍食品がなくなってきたので、だんだんメニューが少なくなってきた。

お弁当もないと主菜も副菜も作る気がしない。

毎日、お弁当を持っていくというのは大変だったけれど、

そういうリズムができていたんだな。

 

家にいてもお弁当作ろうかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からまた気を引き締めて

2020年05月08日 | 日々雑感

昨日久しぶりで会社にいったら

・・・・疲れた・・・・

朝も起きられずにウォーキングは夕方に変更。

天気がいいのに、またテレワーク。

ウチの会社はとりあえず20日までとなっている。

 

連休でちょっと気が緩んだし、

また自粛が続くかと気が重いけれど

朝ごはん、

しっかり食べて頑張ろう!

 

初めて作った目玉焼きパン。

マヨネーズって美味しいね。

きな粉ヨーグルトも添えて。

 

これから仕事をしなくては。

 

夜はダンス仲間のオンライン飲み会。

早くダンス踊りたい。

サークルの仲間に会いたい。

You tubeのなかではなくて

ナマの先生たちに会いたい!

 

とにかくあともう少し。

気を引き締めなおさなくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれプロジェクト

2020年05月07日 | 日々雑感

昨日、You tubeで遊んでいたら

「すみれプロジェクト」と言うのを見つけた。

 

すみれ・・・・もちろん宝塚!

 

宝塚のOGがリモートで歌っている「すみれの花咲くころ」

 

最初に開演を知らせるブザーが鳴る。

あぁ、この音、懐かしい。

そして宝塚大劇場。

桜の咲く花の道。

 

このプロジェクトはPart1,2と2公演あって、上級生順に分かれていた。

面影を残している懐かしい顔が、一斉に「すみれの花咲くころ」を歌う。

 

そしてもう1つみつけたのが

「ちいさな花がひらいた」を歌うOGたち。

 

これは山本周五郎の「ちいさこべ」の宝塚版。

私がファンになる前の作品だけど、このなかの「もう涙とはおさらばさ」というのが

いつの代にも歌い継がれる名曲。

江戸時代、火事で焼け出された孤児たちの合唱。

ここで観客の目には涙が・・・・

 

自粛生活の中で見つけた楽しかったころ。

私の追っかけ全盛期だったころ。

宝塚ってやっぱりいいなぁ。

 

今日は出社です。

で、お弁当はありもので

ご飯は梅干しといりごまの混ぜご飯。

メンチカツと大根の煮物、ほうれん草のおひたし。

お弁当も適当になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いものが欲しかったのだけど・・・

2020年05月03日 | 日々雑感

昨日のこと。

ホームセンターに苗を買いに行ったついでに、通り道にある和菓子屋さんに吸い寄せられるように入った。

食後に甘いものが欲しくて。

いや、食後でなくても甘いものが欲しくて。

こんなに買ってしまった。

一度に食べるわけではないけれど。

 

これで気持ちが落ち着いた。

あとはいつ食べようとワクワク。

 

夕食は天ぷらを買ってきたのでお蕎麦を茹でて。

天ぷらをカリカリに温める方法。

 

ホイルをくしゃくしゃにして、それをまた広げた上に天ぷらをのせる。

そしてオーブントースターへ。

くしゃくしゃにした溝に油がおちて

天ぷらはカリカリに。

 

だから美味しかった。

お蕎麦も美味しかった。

お腹もすいていたので

ずるずるずるっと

 

そうしたら

急にお腹がいたくなった。

 

これは・・・

空気も一緒に飲み込んでしまったようだ。

 

そういう特異体質なため、気を付けて食べないと

空気も食べてしまい、胃がパンパンになってしまい痛くなる。

 

すぐに横になって休む。

 

しばらくすると空気がぬけるらしくて痛みも治まる。

 

でも結構歩いたせいか疲れていたみたいで眠ってしまった。

起きたのは9時過ぎ。

お腹もいっぱい。

 

せっかく買ったのにみたらし団子も餡プリンも食べられない。

 

ま、いいか。

結局、買っただけで満足だったみたいだから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園

2020年05月02日 | 日々雑感

今年はベランダ菜園に挑戦しようかな。

引っ越す前は、庭にいろいろ植えていた。

きゅうり、トマト、バジル、シソ・・・

朝会社へ行く前は忙しくて水をあげられないので

帰ってからあげていた。

きゅうりなんか朝見たときには、あ、可愛いと思うくらいの大きさが

帰ってから見ると、もうでっかくなりすぎ。

 

シソはアゲハ蝶にたまごを産み付けられて

人間が食べる前に青虫に全部食べられた。

 

今回はベランダにコンテナを置いてちょこっと菜園。

 

ホームセンターに行って買ってきたのは

トマトとイタリアンパセリ。

 

本当はシソが欲しかったのだけどなかった。

コンテナまで買ってこられなかったので、明日また買いに行く。

それから植え付けるのだけど

上手くいくかな。

 

ちょっと楽しみな毎日になりそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤

2020年04月30日 | 日々雑感

昨日は祭日だけれど休日出勤。

自宅で。

今、ちょっと忙しいけれど自宅でできる仕事なのでよかった。

もくもくと仕事をする。

疲れる。

 

ちゃんとお昼も1時間の休憩をとり

3時にも休憩タイムをとってお茶とお菓子。

 

それでも疲れる。

 

ようやくひと段落してからストレッチ。

先生が送ってきてくれた動画を見ながらやるのだけれど

結構きつかった。

 

夕飯は疲れて何も作りたくなかったので

冷凍の天ぷらでかき揚げ丼。

お味噌汁だけ作った。

後ろにあるのはかまぼこ。

 

生協のてんぷらだけどそこそこ美味しい。

あとはぐったりとテレビタイムでした。

 

 

だから今朝は早起きしてウォーキング。

この季節は気持ちがいい。

通勤していた時は朝は早く起きられなくて、こんな気持ちのいい朝の空気は

知らなかった。

 

素敵な花にも出会えたし

道端の花の饗宴も目を楽しませてくれる。

 

今日の結果。

3.9km、6414歩。

階段11階上ったって。

毎日エレベーターを使わなければいいのかな。

 

明日はもっと記録を伸ばしたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする