fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

グリーンスムージー

2012年11月24日 | 日記

 児童文学者協会副理事であり、大先輩児童文学作家加藤純子さんが、ブログで健康オタクネタをよくご披露されています。このごろでは、グリーンスムージー。http://blog.goo.ne.jp/junko_blog/e/94984f9fbf2fdd2207880bd03a604c74

 いわば、葉っぱの野菜ジュースです。私は、先日セロリを使って残った葉っぱが、もったいないなあと思い(←こういうところがみみっちいですが)、ミキサーでやってみようと思い立ちました。

 セロリとリンゴとバナナ、それに牛乳を入れて、グイーン。トロリとして思った以上に飲みやすいものができました。へえー、普通のミキサーでも大丈夫だ、ということで、あれこれネットで調べたら、どうも牛乳を入れると、せっかくの他の栄養が吸収されにくくなるとのこと。キャベツやニンンジンなど入れないほうがいいとか、いろいろあるようです。

 岩手に来てからは、畑からニンジンの葉っぱ(葉っぱならいいと思うのですが、どうでしょう?)、小松菜などを、採ってきて作っています。ただ、くだものや生の野菜というのは、基本的に体を冷やす作用があるのではないかとも思い、ショウガも入れています。ミキサーで作った状態をアップしたいと思ったのですが、どうもきれいとは言い難いので、材料の方をごらんください。(加藤さんのだと、おしゃれなんですけどね)

      土がついていて、洗うのが少しめんどうです。

 おまけ。赤大根。酢漬けにしました。


最新の画像もっと見る