この絵本には3人の女の子が出てきます。
大きくなったら、パイロットになるのが夢の アナ。
バイオリンひきになるのが夢の マリー。
作家になるのが夢の ヒメナ。
彼女達の夢をかなえるため、ヤルキさんは、せっせとつばさを作ります。
ところが、一方、あれこれ邪魔をする悪の軍団もいます。
ソレハムリ、カガミニウツセ、カタハメ、ガイケンビジン、フカンゼン。
彼らは、三人に、ささやくのです。「もっとすらりと、ほっそりと」「女の子は男の子より、足がおそい。力がたりない、勇気がない、たりないたりない」などといいながら、彼女達のポケットや靴に小石を入れます。
彼女たちは、どんどん自信がなくなって、夢をあきらめかけてしまうのです。
そして、女の子らしく なろうとします。
ああ~、私もまた、ポケットや靴に、こんな小石が入っていました。子どもの頃からずっと。
そして、ちょうどまた、あることをやろうとしていながら、「自分の器じゃないかな」「無理かな」「みんな、何て思うかな」と思っていました。小石を入れていたのです。
自分の内に潜んでいる悪の軍団は、追い出さなくてはいけません。
さて、絵本では、三人が、自信をとりもどせるか? ぜひ、読んでいただきたいです。
女の子を型にはめようとすることに反発するっていうと、いわゆるフェミニズムの絵本かと思うかもしれません。でも、これは女の子だけではないのでは? 女の子に焦点を当てたからわかりやすいものになっているのです。
高く飛び立つための翼を失わないように、私はこの頃「自信を持って」「大丈夫」と自分に言い聞かせています。時には声に出して。言霊と言いますが、本当ですね。こうして言い聞かせることで、何かが違ってくる気がします。
子どもの頃の自分にも、教えてあげたい。まあ、それは言ってもしかたのないこと。今、気づいたからよかったです。
友人の菜の花さんが、ブログで「過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられる」という言葉を紹介してもいました。あー、本当ですね! このブログの左側のブックマークからいける「あじさい物語」です。
それでも長年のくせというか、自信のなさがすぐに頭をもたげてきます。そんなとき、この絵本に力づけてもらいましょう。
一生大事にしたい本が、一冊増えました。
余談ですが、汐文社さんは、『ぼくたちのだんご山会議』の版元さんです。この『たかく とびたて 女の子』という絵本、本当によかったと、編集者さんにお伝えしたところ、担当されたのは若い女性の編集者さんとのこと。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます