goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

ダーカウ~ベトナムのスポーツ

2024年04月25日 | 日記
       

 ベトナム旅行記は終わったのですが、残っていた写真から。
 夕飯を食べに出かけたら、道端にこのようにコートがあり、足でバトミントンの羽根のようなものを(もう少し大きいか)蹴っていました。昔からある人気のスポーツで「ダーカウ」とのこと。発祥は中国。





 おみやげに買ってきたコースターには、コインが縫い付けてあり、それがおもしろいと思ったのですが、帰国してからよくみると、漢字・・。これも中国圏だったころの名残かもしれません。民族博物館には、コインをたくさん縫い付けた子どもの帽子もありました。

        

 ハス茶のティバック。ハスが国花なのだそうです。