fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

『レイさんといた夏』(講談社)ー安田夏菜

2016年07月22日 | 日記
       

 安田夏菜さん、乗りに乗って、次々と新刊を出されています。
 自分がどこの誰かわからないため成仏できない幽霊が、莉緒の部屋に現れます。引っ越したばかりの時は、きちんとあるべきものがあるべき場所に納まっていたのが、今では汚部屋。ゴキブリまで発生している部屋で、莉緒は全てにやる気をなくしていました。
 そんな莉緒を、母は当然放ってはおきません。
 冒頭では、よくあるパターンの親子か? と思ってしまいましたが、これがちゃんと後半収束されていく。幽霊であるレイさんの正体も含めて、全てが全部つながっている。
 レイさんのことがだんだんとわかっていく過程と、莉緒の心が修復していく過程がきっちりとかみ合っている。
 見事だなあと思いました。
 安田さんの作品では、『ケロニャンヌ』がありますが、こっちは死んでしまったペットが「残り命」を合わせて、飼い主のもとに少しの時間とどまるという設定でした。命が絶えた後、魂はどうなるのか? ということは誰もが思うこと。死んで残った魂と生きている人間との交流を描ききった後に、主人公も読者も生きる力を得る物語です。

 読むのに力がいらないということ。これは、安心して読める、身を任せられるということ。これが、プロの仕事なのだということも、感じました。

 表紙のタイトルのラベンダー色が、心に染みます。

 そういえば、随分前に書いた、幽霊が出てくる話があったなあと思い出しました。あれ、書き直そうかな。うん。あ、いや、その前にあっちをちゃんとしなきゃ。(どっちだ)
 
  ところで、日野図書館のHPで、4月にやった講演会の報告が出ています。ありがとうございました。おおぎやなぎ、何喋ったんだ? と興味のある方、ご覧ください。
  今日は、大暑。