fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

野菜の力

2014年10月08日 | 日記

 東京から岩手に来るとき、新幹線の中ほとんど寝ていました。どうも元気がなかったです。

 でも岩手に来て、畑の隅にほそぼそと植えていたアスパラ菜やプチトマトや、伸び放題のカボチャや、細ネギや、ちょびっとだけ出てきたほうれん草やらを採って食べたら、翌日元気! なんだかシャキっとしていました。ただ、翌々日はそうでもないというのは、体が慣れてしまうからか? 

 でも、せっせと食べよう。

  芽キャベツ(よく成っているのと、成ってないのと)

  そして、きょうは、皆既月食とのこと! 

 ただ度近眼の私は、実は眼鏡をかけても、月がくっきりと見えないのですよ(泣) 近眼にならないように気をつけて成長するって、大事なことですな。