学校教育を考える

混迷する教育現場で,
日々奮闘していらっしゃる
真面目な先生方への
応援の意味を込めて書いています。

臨時的任用職員の学級担任

2013-11-18 | 教育
臨時的任用職員が学級担任を任されるということが
常態化しているようなところもあるやに聞き及ぶが,
それが本当ならば,はなはだ疑問である。

臨時的任用職員が学級担任をするというのは,
それこそ「緊急の場合」に限られるのではないか。

例えば,その臨時的任用職員が教員採用試験の不合格者であった場合,
教育委員会は保護者に対して納得のいく説明ができるのであろうか。

それ以前に,保護者に対してそのような情報が公開されているであろうか。
もし公開されていないとすれば,なぜ公開しないのであろうか。

もし,臨時的任用職員がたとえ教員採用試験に不合格であったとしても,
その学校の校長から見て,
学級担任をするにふさわしい人物であり,
見識の持ち主であると認めるならば
教員採用試験合格者と見なす何らかの措置を教育行政は講ずるべきではないか。

こういう意見に対して,教員採用試験は任用候補者を決めているだけであって,
教員免許状をもっているのだから問題ないという言い方をする人がいる。
あるいは,教員採用試験に受かっていても,ろくでもないのがいるし,
教員採用試験に不合格でも立派な人がいるという言い方をする人がいる。

しかし,一般の感覚からいって,これはへ理屈にしか聞こえない。

少なくとも年度当初から学級担任を任せる教員については,
教育行政はすべて教員採用試験に合格した正規任用者とみなす
扱いや待遇をするべきだと思うのだが。

教員になりたいという熱い気持ちを逆手に取って,
不安定な雇用条件で正式採用の保証もなく,
学級担任という重い責任をおわせるのは,
不合理ではないだろうか。


最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1中学教師)
2013-11-26 13:35:11
3年ぐらい前にもコメントさせて頂いたものです。
今日は代休を頂いています。

うちの府(ほとんどわかると思いますが…)では、まさしく常態化です。
ずっと疑問に思ってきました。教育委員会が不採用の決定したものを平気で雇って働いている・・・
学級担任も含めてですが、担任をしなくとも正規採用者と同じで働くのはどうかと思います。
「教育行政とはそんなもの」と割り切ればいいのかしれませんが、そんな教育行政は正さなくてはいけないと大それたことを思うようになったのも歳のせいでしょうか。同じご意見だったので、久しぶりにコメントさせて頂きました。
返信する
バイト校長 (タナトス)
2013-11-19 21:03:51
 某私立学校は校長がバイトでした。週3日くらいしか来なかった。保護者には不評でした。学校で問題が生じた時に、校長が「私の責任です!責任を取って辞めます!」と言っても、バイトじゃ説得力がないですよねえ。
返信する
連荘のコメント (tsuguo-kodera)
2013-11-18 18:08:35
 先の記事、当方、名前をミスしました。失礼しました。
 この記事に脅かされました。経費を下げるために非常勤を担任にするのですね。担任の業務を軽んじているだけではないでしょう。生徒さんを軽んじることになるのでは。私の担任が非常勤だったら、卒業しても母校に行く価値はないと思ったでしょう。
 担任は生徒さんの管理職のようなもの。40人近くを管理する管理職などお目にかかったことはありません。だから部長の下に課長や係長や主任が会社にいるのです。課長には全部部長はお任せです。だから手が抜けて、病気にならないのです。
 とにかく驚いたので走り書きでした。乱筆を誤ります。失礼しました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。