masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

あぁ・・・私ってば

2012年05月12日 | 日記

2週間ほど前にRちゃんが店に来た時、「ハナミズキが枯れちゃった~、もし良かったらプレゼントして」なんて冗談ぽく言ってた。

こうちゃんが村の行事で植樹する件で園芸店に行ったら、Rちゃんが欲しがっていたピンクのハナミズキがあったので即買いしてきたそう。



これを見たmasumiさん・・(欲しい!)

「なぁこうちゃん、Rちゃんはああ言ってたけど子育てで庭はホッタラカシって言ってたし、プレゼントしたるのは来年でもイイんちゃう?
これはmasumiが世話したるわ~(^皿^)ウシシシシ~」

こうちゃんも真に受けて(?)
「それもそうやな」

ムフフフフ♪やったー♪ハナミズキゲット(^^)v

と、ほくそ笑んでいたら・・・

あら、Rちゃんファミリーが来たよ。。。


Rちゃん「はいコレ、母の日のプレゼント」


ヤマボウシ


こうちゃんと顔を見合わせて・・・(゜_゜i)タラー・・・

「あ、ありがとう(^^;
・・・あんな、Rちゃんごめん。
実は今、カクカクシカジカで私のもんにしようと思っててんけど、
こんなんして母の日のプレゼント貰ったら、そんな悪事は働かれへんわ。
元々お父さんがRちゃんのために買ってきたやつやから、持って帰りなヾ(;´▽`A``アセアセ」



あぁ・・・私ってば・・・

サイテーの継母だわ(==;;;


多分、Mちゃんも近日中に来てくれると思う・・・

ほんま、masumiさんは幸せなヤツや。




明日、枚方のお母ちゃんに電話してみようかな・・・・



穴掘り名人

2012年05月12日 | ペット



最近のマックは鼻黒なんです。
もうすぐ14才だから老化現象で鼻の上の毛が抜けてきたのかなぁ・・・?

散歩してたら、すれ違った奥さんに「この子、穴掘るコ?」って笑われた(^_^;

はい。
穴掘り名人、鼻黒マックです(笑)


でも、翌日すれ違った奥さんは、「あ、マックんも鼻黒になってきたんやね~、うちのマック(※)もこんなんなったわ。でも大丈夫、また元に戻るから」って言ってくれた。
(※同名の同じシバ系の雑種のコだったけど、去年亡くなったマックくん)


鼻黒で、穴掘り名人って言われても・・・

マックはカワイイのだ!(*^v^*)




そして今日は・・・・

朝から溜息、そして深呼吸、そしてトイレの繰り返し(汗)
1年で1番masumiさんが緊張する日だったのですじゃ




お蔭様で無事終了しますた(^^)b

念のためロープ2本を固定物に繋いで、「伏せ」の状態をキープ。
masumiさんが「伏せ」の言葉を唱えます。

途中低く唸り声を発しましたので、masumiさんの声も低く張ったおっさん声に(^_^;

あ~ヤレヤレ(*´ο`*)=3 はふぅん

それでも首を動かすこともなく、耐えてくれたよ、マックちん♪


昔は、ガウガウ状態のマックの首輪を、皮の手袋を嵌めて噛まれながらも必死でつかんで、こうちゃんが後ろ足を押さえて・・・というデンジャラスなイベント(?)だったのですじゃ
(※愛犬の噛み癖にお悩みの方は「ペット」のカテゴリーを読んでみてください)

それを思えば、マックもmasumiちゃんも偉くなりました。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン


永井さんに感謝です。






お客さんから頂いたお土産
マックの注射が済んだらいっぺんにお腹が空いて・・・
いっぺんに全部食べちゃった~(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪ドンナモンダイ!






ガソリンスタンドでは“初めて”の・・・ミタニのその後

2012年05月12日 | ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでは“初めて”の公取委立ち入り検査を受けたミタニ
「薄利多売」のモットーを主張しているそうです。

5月9日 ぜんせきより

出光系大手ミタニ(福井市)や、その親会社・三谷商事(同)などに対し、公正取引委員会が不当廉売容疑で立ち入り検査した後、ミタニ関連会社からメール会員宛に配信されたメールの一部が載っています。

原文のまま転載します。
『この度は、お客様にご心配をお掛けしまして申し訳ございませんでした。当店のガソリン価格の安い理由はガソリン以外の売上増加による経営体質を強化した為です。又、セルフの推進によるコスト削減等を行い無駄な経費等の削減も含め、日々の積み重ねの結果です。今後とも、お客様第一主義で頑張ってまいりますので何卒宜しくお願い致します』。
「《お客様へ》当店はコスト削減(人件費&宣伝費等)薄利多売をモットーに運営しています。他店との価格差は、経営理念と企業努力によるものです。地域でお安くご提供できるよう、企業努力を怠らぬように、精進いたします」。』

※大きな会社はご立派ですね~(←厭味です^^wハイ)

ミタニと安値PB業者との間で廉売競争が行われ、その影響を受けて疲弊した周辺の一般SSから公取委に調査以来が度々出されていたようです。

ミタニは1年ほど前に地元安値PB業者と競合する地区にある6店舗を、それぞれ別会社化しており、当時関係者の間では「公取委の取り締まり強化で、ミタニへ責任が及ばないようにするためだ」とささやかれた。

**********

公正取引委員会さま

出光も絡んでいるであろうカラクリです。

これを解明するのはかなりの大仕事かと思われます。
頑張ってくださいね。
本当に宜しくお願いしますね。



消費者の皆様へ

「折角安く買えているのに余計な事を!」と、公取や、公取に調査依頼した販売店を敵(カタキ)のように思わないで下さいね。

ミタニの言い分のセルフ化を含めた“コスト削減”、
配達などの採算の合わないものを切り捨てたからこその価格でもあるのです。

(※)しかし価格差の本当の理由は、仕切り格差だと思います。

同じ仕切りなのに経営努力が足りなくて価格競争に負けているのなら不当廉売で訴えたりはしません。
常識的に考えて“あり得ない”価格だからです。
言ってみれば、ミタニもだけどそれ以上に元売に責任があるとも言える。
今回、このミタニの元売は出光ですが、他の元売も同じことです。

考えてみてください。
仕切りが公平なら、自宅近くの店でも、どこでも、殆ど変わらない値段で買うことができるのです。
遠くまで車を走らせなくても済むのです。

不当廉売業者の影響を受けて、これ以上ガソリンスタンドの数が減ると出先で往生しなきゃいけなくなったりもしますよ。



・・・・・ただ、
この十数年の間、元売や政府の施策により地場の個人経営の販売店は疲弊してしまい、
新たな設備投資も儘ならず、又人員も居なくなり・・・
受け入れ態勢にも自信がなくなってしまいましたので、全ての方にwelcomeと言えないトコロがイタイトコな
のですが(^_^;A ...アセアセ




再び公正取引委員会ならびに経済産業省エネルギー庁さまへ

ミタニの言う、薄利多売が可能な理由、“油外収益が増加したから燃料は安値で売れる”と言えるのは、今だからだと思います。

“最初に”、元売による優遇(仕切り格差)があればこそ、安値での集客が可能になり、それに伴い油外収益も得られるようになったというのが本当のところだと思います。

不当廉売もですが仕切り格差も問題にして頂きたい・・・というより、

不当廉売を誘発するものが、元売特約店)による仕切り格差なのです。

これを是正しない限り、この業界の歪みは解消されません。



今日の燃料油脂新聞の1面には、
ガソリン店頭値の“現状” 157円もあれば140円台前半もー
格差10円以上 1ヶ月で2倍に拡大
という記事が掲載されています。

ここまで価格差が広がると、もう業界の中だけのハナシでは済まないのではないでしょうか。


政府のエネルギー政策がどこへ向おうとしているのか、私には想像もつきませんが、
転換が成されるまでの間に、社会的弱者がこれ以上不利益を被る事のないようにとお願い申し上げます。