Linkman#41  乱読の後始末

-乱読、精読、積読-

書籍に触発されて「思考と空想」は、知の荒野を駆け巡るのか…

ウィニング 勝利の経営     ジャック・ウェルチ(日本経済新聞社)

2007年12月16日 | 本と雑誌
Hitorigaten

 GE社の最高経営責任者として、20年間にわたって君臨し、「20世紀最高の経営者」と賞賛された立志伝中の人物が記した、経営哲学書か。リタイア後、世界各地への講演旅行での質疑応答が盛り込まれており、資本主義経済における悩みは、万国共通を実感するものであるが、「わが経営」と較べて、緊張感が伝わってこないのは、致し方ないことか・・・

○ミッションは方向性を正確に示し、、バリューはその目的に到達するために取るべき行動
○率直さを引き出すためには、報酬を与え、褒め、語り続けることだ
○トップ20%、ミドル70%、ボトム10%(人の選別)
○あなたがリーダーであれば、全てのことに質問するのがあなたの仕事だ
○優れたリーダーとは、自分が一番バカな人間に見えてしまうような優秀な人たちをチームメンバーとして集める勇気を持つ人だ!
○目標達成度は定量的な基準、期待される行動を取ったかどうかは定性的な基準
○よい人材は、自分が最高レベルに達したとは絶対に思わない、いつももっと上に上がろうと必死の努力をする
○戦略なんて限られた資源をどう割り振りするか、それだけのことだ!
○新規事業はいつもガレージから始まる必要はない。何か新しいことを始めるおもしろさスリルは何物にも代え難い
○事業運営の効率改善、生産性の向上、コスト削減に関して、シックスシグマの力に勝るものはない
○家庭内業務手順マニュアル:いざというときの計画を立てて、やりくりしている
○ここでは週6日働くのは、ごく普通のことですよ:中国にあるアメリカの多国籍企業
○ビジネスは人そのものである。重要なのは人、それだけだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう、国には頼らない   ... | トップ | 福澤諭吉    西部邁(文... »

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事