中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

女性起業家の姿

2011年09月30日 05時00分50秒 | 2011中小企業白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーションの長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日の記事の続きです。

女性は男性に比べて「社会に貢献したい」、「専門的な技術・知識等を活かしたい」、「年齢に関係なく働きたい」という理由により創業しているが、実際に起業している事業分野の選択理由は何かを見てみます。

2011中小企業白書では男女別事業分野の選択理由をまとめています。

これを見ると、男女ともに「専門的な技術・知識等が活かせる」が高いですが、女性は、「社会に貢献できる分野」、「以前から興味のある分野」、「家事・育児・介護と仕事の両立が可能」と回答する割合が男性と比べて特に高くなっています。

また「成長性のある分野」、「少ない資金で起業できる」という回答も男性と比べて女性の方が高い反面、「以前の勤務先」や「起業前までの人脈」と回答している割合は女性の方が低くなっています。

これらを参勘すると、女性は社会性と成長性のある起業分野を客観的に判断し、その起業に向けて入念に準備を行い、隙間時間を活用し、ローリスクで未経験の分野へ挑戦する。

こんな女性の姿が想像できます。
明日は、具体的に選択している事業分野を見てみましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

最新の画像もっと見る