LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

‘竹澤選手との交流会’③長いよ

2011-01-29 12:05:38 | 竹澤・陸上
なんやかんやで1週間以上経ってしまった。
その間方々で自慢しまくったのは言うまでもないです。
さて、交流会の話も締めくくらねば。

中学生との交流会、質疑応答ときたらおそらくは
「カノジョいるんすか?」
とか
「休みの日はどんなことしてるんですかあ?」
とか聞いちゃうんだろうなと少し楽しみに(?)していました。

でも、あの日はそんなコト誰も質問しなかったわ。
竹澤くんの話しっぷりはお世辞にも上手とは言い難かったけど(失礼!)、
言葉を選びながら素直に語ってた。中学生達にもそれが伝わったから、私語も少なかったし、そして質疑応答のときの手の挙がる数の多いこと質問者を選びマイクを渡すために右往左往する生徒さん、挙げた手をヒラヒラさせてた女の子たちと、それを真似る壇上の竹澤くん(かーわーいいー)、なんとも微笑ましいなごやかな雰囲気でした。

以下に質疑応答の、覚えてるのを書き留めておこう。言葉は正確じゃないよ。
メモでも取れば良かった。

試合前に緊張したらどうしていますか?
竹澤僕は逆にハイテンションになる方なので、落ち着け、と言っています

これまでで一番印象深かった試合は何ですか?
竹澤(即座に)オリンピックです。今ここにいるのが5百人くらい?オリンピックのスタジアムが10万人だから、えーっと何倍かな~ あんなすごい数の人がいて感動しました」(だったかな?)

エスビーの中で好きな商品は何ですか?
竹澤ディナーカレー!

一番大切な人は誰ですか。またその理由は?
竹澤親です。親がいなかったら陸上を続けることも出来なかったと思う。
(来賓席のお父様、大喜びで 竹澤くんはお父様がそこにいるからこう言ったわけではない的な動きをしていた)

○○の時、一緒に写真を撮ってもらったんですが、覚えてますか?
竹澤あ、覚えてますよ
(質問女子喜ぶ。周囲の女子も大盛り上がる。)

今年受験なんですが、入試前日オススメのメニュー教えて下さい
竹澤(即座に)ディーナーカレー、ディナーカレー

陸上をしてますが、今怪我のため練習ができません。そんな時はどうしたら?
竹澤どこを故障してるの?え、腰?ぼくもよく故障して、満足に走れないことがホントに多くて… 故障するのは何か原因があると思うので、そこを鍛えるようなことをしよう。走れない時だからこそできることがあるはず。
良い回答でした。人生訓ですね。

陸上部員です。スランプです。竹澤選手はそんな時どうしてますか?
竹澤故障したり、タイムが伸びない時はスランプだと思いがちだけど、そう思わず、練習を続けてください。中学生くらいだったら練習するうちにどうにかなる。もし競技を続けてて20歳越えた頃にスランプだと思ったら、その時はもっと真剣に答えたいと思います。
これも良い回答だね~


私の感想:良い子だと思ってたけど、それよりずっと良い子で嬉しかった。そして、質疑応答に入ってから徐々に関西弁ぽくなっていったのがまた良い。レアなものを聞けた感ある。中学生達にはかなり笑顔炸裂でした。

そうそう、保護者席のお母さん達にもこんなことを言ってたな。
「このあと、お買い物に行ったらエスビーのものを買って帰ってください」
「陸上の試合の朝には食物繊維の入ったものを食べると走ってるうちにお腹が痛くなるので気をつけてあげてください。ぼくもよくおなかが痛くなったので…」

わかりました試合の朝には食べないわっ

でね、初めて握手もしてもらいました すごーく冷たい手で、そうとう緊張してたのかなぁと思った。うらやましがってください。

虎落笛(もがりぶえ)、初耳

2011-01-29 11:17:14 | 患者活動
昨日はさくらんぼでした。
お馴染みの方たち6人で、近況を話しながら冬の俳句を作って絵を描くという優雅なことをして過ごす。
きみよちゃんが冬の季語を書いた紙を持参してました。

さくらんぼの最年長Sさんは昨日が81歳のお誕生日で、まだあたたかい御座候を皆に配ってくれたので、♪ハッピーバースデー歌ってからいただきました。ご馳走様でした。
先月も、さくらんぼは欠席だったのですが、事前にお庭の大王松をたくさんことづけてくださってて、ぽうさんはお正月花の画像をSさんに見せていました。

「また年末に持ってくるわね。生きてたら。」

Sさんは昨年は入院もあったりしたのでこうおっしゃいました。普通はこんなふうに言われたら周囲は、
「まだまだお元気そうですよ。何言ってるんですか~笑」
と返すところでしょうが、さくらんぼでそんな能天気なことを言うのは考え物です。

「そうやね。以前Nさんが『母親と同じ75までは頑張りたい』と言われてた時、軽々しく返事が出来なかった。あの時もうあの方ずいぶん悪かったもんねぇ…」
とSさんが懐かしそうに話してくださいました。Nさんが一昨年の秋に北海道のホスピスで亡くなられたのはまだ70になってなかったはず。


さて、季語の紙を見ながら皆であーだこーだ言ってると、Sさんが
「『もがりぶえ』は?」
と言いました。
Sさん以外誰も聞いたこともなくて、私は【裳借笛】(裳を借りるほど寒い、の意)かな?などと考えてました。

夜、ぽうさんから  すごいなー


調べた
冬の烈風が柵、竹垣などに吹きつけて笛のような音を発するのをいう。

虎落は、中国で虎を防ぐ柵のことをいうんだけど、Sさんが言われたように、先を斜めに切った竹を組み合わせ縄で結い固めて柵としたもの(いくさの時使った)、ともありました。

あー、勉強になった



こちらこそ勉強になりました。ありがとう。