-
福島原発の現場で作業している人たちを信じて応援しよう
(2011-03-16 11:18:11 | 社会・政治)
科学者が実験をしていて秘かに興奮を押... -
事実を伝えることの難しさ 取材・解説者に望むこと
(2011-03-14 18:07:00 | 社会・政治)
11時過ぎにある民放テレビ(?)が福... -
福島原発の「電源」と「水」への対応が超スローモーなのは何故なのか
(2011-03-13 15:14:52 | 社会・政治)
これまでに分かったことは、福島原発の... -
「原子力発電所の原子炉が、原子爆弾のように爆発を起こすということはありえない」 しかし・・・
(2011-03-12 20:35:56 | Weblog)
今日の午後3時36分、福島第一原発1... -
東北地方太平洋沖地震 息子が徒歩で無事帰宅
(2011-03-12 10:02:03 | Weblog)
津波の猛威にただただ唖然とするばかり... -
東北地方・太平洋沖地震による被害救済と復興支援のために
(2011-03-11 20:13:44 | Weblog)
今回の東北地方・太平洋沖地震はM8.8... -
未曾有の大地震に心が痛む
(2011-03-11 18:33:55 | Weblog)
4時前だっただろうか、パソコン画面の... -
Okinawans are tough negotiators
(2011-03-09 21:10:32 | 社会・政治)
昨日の米国務省のケビン・メア日本部長... -
米国務省のケビン・メア日本部長発言に感情的に反発する前に
(2011-03-08 20:26:21 | 社会・政治)
ことの起こりは沖縄タイムスの次の記事... -
実験科学者が毎週論文を1報以上とは・・・
(2011-03-07 14:31:54 | 学問・教育・研究)
もう旧聞に属するが、私がブックマーク... -
前原誠司外相と高坂節三著「昭和の宿命を見つめる眼」
(2011-03-06 12:54:03 | 読書)
今朝の朝日新聞第一面は「前原外相、辞... -
思考停止してしまった京都大学 入試問題ネット投稿事件
(2011-03-04 15:01:55 | 学問・教育・研究)
連日朝日新聞が入試問題ネット投稿事件... -
入試問題ネット投稿事件は試験監督が甘かったせい?
(2011-03-03 09:34:30 | 学問・教育・研究)
京大の入試問題がネット上の掲示板に投... -
入試問題ネット投稿事件対策は監督強化で十分
(2011-03-01 18:07:00 | 学問・教育・研究)
今日の朝日朝刊は第一面トップに京大の... -
メトロポリタン・オペラ「アルミーダ」からロッシーニの室内歌曲・重唱曲へ
(2011-02-28 16:20:53 | 音楽・美術)
もう40年以上も前になるが、米国の西... -
アマゾンからメトロポリタン・オペラ、RossiniのArmidaがやって来た
(2011-02-26 21:58:52 | 音楽・美術)
2月25日に注文したメトロポリタン・... -
メトロポリタン・オペラ「アルミーダ」(NHKハイビジョン)を観て
(2011-02-25 14:32:00 | 音楽・美術)
メトロポリタン・オペラ(NHK-BShi)の... -
NHK-BSハイビジョンでメトロポリタン・オペラを楽しむ
(2011-02-23 21:59:02 | 音楽・美術)
今週は嬉しいことにNHK-BSハイビ... -
岩田健太郎著『「患者様」が医療を壊す』あれこれ
(2011-02-21 18:55:46 | 読書)
タイトルが面白そうだったので本屋で見... -
菅総理に残されたのは暫定予算を成立させて衆議院を解散すること
(2011-02-20 10:55:15 | 社会・政治)
この頃の政治の動きはわけが分からない...