映画『ミート・ザ・ペアレンツ2』鑑賞@府中(11/27)。
約半年振りの映画館がお馬鹿映画、でやっぱりベン・スティラー。そして小屋は公開二日目だというのに、15人程度。おかしいよ。ベン・スティラーは何やっても最高じゃないかー。
原題は『Meet the Fockers』。『ミート・ザ・フォッカーズ』(←何度も言うなって)。正直、第一作の方がぜんぜん面白いけど、ビデオスルーに(何故か)しなかった配給会社に最敬礼。日本じゃコメディでのヒットは期待出来ないんだろうが、あえてこんな映画を(←褒めてる)公開してくれてありがとうなのだ。しかし、この手の映画で115分は長いなあ。90分程度にキリッとまとめて欲しかった。ダスティン・ホフマンの怪演は見もの。バーブラ・ストライサンドは案外普通w ギャグは勿論ベタでコテコテだが、お馬鹿映画を観るためにわざわざ映画館に足を運ぶ観客の「ここで笑うぞー!!!!!」って連帯感が好きだな私は。

↑プレミア(2004年12月)の様子。(left)…アーム先生とシェリルたん。『ドッジボール』つながりですかね。(right)…ベン・スティラーと本物の嫁クリスティン・テイラー。
(photos: movies.yahoo.comより)
約半年振りの映画館がお馬鹿映画、でやっぱりベン・スティラー。そして小屋は公開二日目だというのに、15人程度。おかしいよ。ベン・スティラーは何やっても最高じゃないかー。
原題は『Meet the Fockers』。『ミート・ザ・フォッカーズ』(←何度も言うなって)。正直、第一作の方がぜんぜん面白いけど、ビデオスルーに(何故か)しなかった配給会社に最敬礼。日本じゃコメディでのヒットは期待出来ないんだろうが、あえてこんな映画を(←褒めてる)公開してくれてありがとうなのだ。しかし、この手の映画で115分は長いなあ。90分程度にキリッとまとめて欲しかった。ダスティン・ホフマンの怪演は見もの。バーブラ・ストライサンドは案外普通w ギャグは勿論ベタでコテコテだが、お馬鹿映画を観るためにわざわざ映画館に足を運ぶ観客の「ここで笑うぞー!!!!!」って連帯感が好きだな私は。


↑プレミア(2004年12月)の様子。(left)…アーム先生とシェリルたん。『ドッジボール』つながりですかね。(right)…ベン・スティラーと本物の嫁クリスティン・テイラー。
(photos: movies.yahoo.comより)