30坪+20坪の菜園

BIG FARMの農事日誌です。

7月末にタネをまいたキャベツを10月27日に初収穫

2023-10-28 | キャベツ

10月27日に収穫した夏まきキャベツ。
防虫ネットの中で育ってきただけに虫食いはほとんどない

7月末にタネをまいたキャベツを10月27日に初収穫できた。タネをまいてから収穫まで3カ月、夏まきは生育が早い。育ち具合からして収穫は11月に入ってからと見込んでいたが、10月中に取ることができた。

キャベツは7月末、8月末、9月末の3回にわけてタネをまく。これで11月から来年の4月の春キャベツまでの半年間は食べ続けることができる。春キャベツを食べた後、5月から10月までのあいだはキャベツを食べない。作らないからそうなる。その間、買って食べことはまれだ。

キャベツのうまいかまずいかは品種で決まる、と思う。長いこと菜園をやっていていろいろ品種を変えて作ってきた経験から言えば、まずいキャベツはまずい。食えたものではない。いまは金系201だけにしてほかの品種には手を出さない。たまには新種を作ってみようかと思うときもあるのだがそれもやめにしている。

この夏の日照り続きで、7月まきと8月まきのキャベツは、発芽から育苗まで、高温と害虫でなにかと手を焼いた。やきもきした。10月に入りやっと生育に適した気温になり、それからぐいぐいと大きくなってきたという印象である。

となると、8月まきも年内に収穫できるはずだから、7月まきキャベツを食べるのもゆっくりしてはいられない。キャベツは8月まきが一番収穫期間が長い。それだけに重宝する。

この夏は害虫の食害がひどかった。防虫ネットなしでは全滅の憂き目にあって、まきなおしたところを多々見かけた。ここにきてやっと防虫ネットを取り外したのだが、キャベツだけはタネまきから収穫までずっと防虫ネットの中だ。


登山と菜園のページ

気まぐれ山旅リポート 

ようこそ!ビッグファームへ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月25日にソラマメのタ... | トップ | キヌサヤエンドウー10月2... »
最新の画像もっと見る

キャベツ」カテゴリの最新記事