切り絵

浮世絵を切り絵に

一年前のブログ

2020年12月27日 | Weblog
 
東海道五十三次 江尻
「江尻」江尻は現在の清水港である。徳川家康を祀る東照宮のある久能山から清水港を眺望した図で、此処から伊豆半島までを遠望し、その手前に三保の松原が見える。白帆をはらませた船と停泊......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道五十三次 京師

2020年12月25日 | Weblog

「京師」

京は東海道五十三次(約500㎞)の終点又は始点になる。京都を「京師」と標記されていたのは「天子様の住む都」「首都」を意味する普通名詞として京(きょう)、京師(けいし)が多く使用されていた。中国の西晋時代(265~316)に世宗(司馬師)の諱である「師」の文字を避けて京都というようになり、以後は京、京師、京都などの呼び名が用いられた。三条大橋にはぎっしりと人が描かれ、京の賑わいが感じられる。橋の上に描かれているのは、番傘をさした裃の侍、公家の女、茶筅売り、大名行列の駕籠と、身分の上下を問わず往来している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前のブログ

2020年12月19日 | Weblog
 
東海道五十三次 興津
「興津」江戸方向から薩埵峠を越えると、川底の浅い興津川につきあたる。馬と駕篭に乗っているのは相撲取。当時の力士は大名お抱えで、参勤交代と共に帰国してしまうため人気力士が全く出な......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道五十三次 大津

2020年12月16日 | Weblog

「大津」

東海道最後の宿駅 大津は、北国街道と出合い、琵琶湖南端にあって、陸上・水上交通の要地で在った。矢橋から湖水を船で行く水路もあり東海道の中でも最も栄えた大きな宿場だった。関西では牛が大きな荷物を車に乗せて運ぶことが多く、関東は馬の背に乗せて運ぶことが多かった様だ。走井茶屋では走井餅売られ,店先には掘り抜き井戸がある。井戸端で魚を洗い,子供がまつわりつく平凡な生活を表している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前のブログ

2020年12月14日 | Weblog
 
東海道五十三次 由比
「由比」東海道「由比宿」と「興津宿」の間に位置する薩埵峠を越えると富士と駿河湾が一望できる東海道で最も美しいと云われている眺めである。足のすくむ断崖からへっぴり腰でのぞく仕草を......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道五十三次 草津

2020年12月07日 | Weblog

「草津」

石破の宿場に続き、土地の名物を食べさせる休憩どころ矢倉の立場の風景である。店の前では大きな荷物を運ぶ飛脚、早駕篭にのっている旅人と、店内にも多くの客が描かれていて、人の往来が激しい様子がわかる。店の看板の「姥が餅」は餅の周りにあんこをつけて丸めたもので,この餅には戦国時代に織田信長に滅ぼされた武将・佐々木義賢の遺児を育てるために、乳母があんこ餅を売っていたと云う逸話がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前のブログ 保永堂版東海道

2020年12月03日 | Weblog
 
東海道五十三次 吉原
「吉原」東海道を西に向かうと、富士は常に右手に見える。処が吉原の宿へ近づくと道は、大きく湾曲している為に富士が左側に見え、「左富士」の名所となっていた。富士を眺めながら、松並木......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道五十三次 石部

2020年12月01日 | Weblog

「石部」

街道沿いにあった立場(たてば)という、茶屋よりも規模の大きい休憩処の風景である。目川ノ里(栗東市)の名物は茶飯と田楽豆腐だった。京都から東へ9里半(約40km)の石部宿は、京から江戸へ向かうとき、最初の宿としてよく利用された。普通の人が一日歩いて休むのにちょうどよい距離であった。遠方の山は琵琶湖西岸の比良山であろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする