切り絵

浮世絵を切り絵に

東海道五十三次 興津

2019年12月16日 | Weblog

「興津」

江戸方向から薩埵峠を越えると、川底の浅い興津川につきあたる。馬と駕篭に乗っているのは相撲取。当時の力士は大名お抱えで、参勤交代と共に帰国してしまうため人気力士が全く出ない場所もあった様だ。興津宿の付近は風光明媚な平地が続き、近くには、かつて関所のあった清見関や清見寺などがあり、歴史が偲ばれる場所だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海道五十三次 由比 | トップ | 東海道五十三次 江尻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事