診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

ピリピリしてる

2015-10-05 21:31:51 | 三菱ふそう


車検でお預かりし、検査から戻ってきたらリコール未対策ですって。



あんれえ?ずっとディーラーさんで診てた車両なんですけど!
元はと言えば、アソコはちゃんとやってくれるような感じでは無いと
うちに初めて任せていただいたお客様です。
なんとなく想像はつきますけどね。



人が少ないのはうちも同じ、スクーターを荷台に乗せて
世話になってる市川工場へ・・・



ふむふむ混んでるな。



おおう・・



・・・・・・・
出られないからコレどかせとか、まったく身動き取れずちょっと険悪な雰囲気が漂ってますねえ。




普段は車両の通行帯でバイクを降ろし、担当に任せてすぐさま帰還。
いや、俺、あんな殺伐としたところで仕事できないわ。
これでも更に囲うと画策する上層部は頭おかしい。
営業、メカニック、頑張ってくれとしか言えん。

環境対策の限界

2015-10-05 20:15:40 | いろいろ
フォルクスワーゲンの問題、すんごいことになってますね。
これについて話題にする記事ではございません、昔のNOX法の施行による対策業者の横行
当時、ちゃんとNOXが落とせる機械って数えるほどしかなかったと思います。
うちではバポライザーという今では検索にも引っかかりませんが
水によるNOX低減装置で対応してたのでその頃流行った磁石なんかと同列に見られるのは癪に障ったなあ。

ま、昭島試験場でメーカーの人たちの状況も見てましたけど、その当時の法律にのっとった最善のやり方で
あってもマジかよってグレーな部分も素人ながらに感じてましたし、日本も探られる腹は無いと思いますがw
おおっぴらに叩ける問題ではないと思います。
今も都条例で酸化触媒の装着義務とか、三○物産がやらかしたおかげで昼夜問わず代替品を
交換したり、たまーに怒られた人が取り付けてくれと排気ガス関連の仕事は続いてはおりますが
そんなニュースがあったおかげで昔を思い出してしまいました。

で、本題



日野レンジャー、FD7
チェックランプが点いたり消えたりって症状。



あ~ありがちですねえ・・・



インジェクターも近い内にダメになるかな?
これはワコーズのディーゼル1で様子見。



F3-GでEGRのリフト量見れるかな?と思ったけど無し。





Gscanで見れるじゃん、日野のデータを拾い出すのが弱いなF3-Gは







もうだめ、この時点で故障確定。



では外します



スロットル汚い





冷却水も抜けるし、掃除で何とかしようと思わないほうがいいです。



インテークパイプに溜まった元凶。





綺麗に掃除して取り付け。



クリアし



リフト量確認





テストで正常動作を確認。



ほんとに動いてるのか気になったのでダメなEGRで実験。





壊れてるのである一定ですがちゃんと作動しました。



ガラスのミッション(死語、というかさすがに今は頑丈だよね?)であるコイツにこのロッド。
本当に不愉快なチェンジ動作です、よくこれで運転する気になると思う・・・

というわけで、自動車の環境対策は乗れば乗るほどお金が掛かります。
どのメーカーも似たようなモンです。

外車には宝の持ち腐れ

2015-10-05 19:49:02 | フォルクスワーゲン


フォルクスワーゲンのトゥーラン
うんともすんとも言わないしエンジン掛からんから電池取り替えてくれって依頼でしたが
あけてビックリ、水没させましたね?





もうあかんでしょこれ・・・



可能な限り綺麗にして新しい電池入れたら使えそうな雰囲気ですが
赤点滅でいかにも壊れてるぞって感じの脅しを受ける。



ほらねイモビ全開で効いちゃってます。



もういい、アレみて壊れてないとは言わないから。





いろいろ見たけど何がなんだかサッパリ。
このあと小田さんと話したけどこれがイモビ4世代目ってことかな?
例の詳しく解説してるサイトはお気に入りにしてるから時間見て勉強しないとな。
というか、ピンコードの写真とか大事な部分を撮ってないっぽい・・・




とりあえずスペアキーがあるからってんで終了。





にはしたくないので少しずつ勉強しながら再挑戦させてくださいな。
キーもそんなに高くないし。
出来る物持ってても使えないんじゃどうしようもねーな。