診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

いつか役に立つ時がくる・・・かも

2013-08-05 22:15:58 | 雑談
土曜日のお話になりますが、振興会でやってる講習に参加させてもらいました。

Imag4680

他にプリウス(3系)も同時進行ですが、今までFFベースのハイブリッドしか見たこと無かったので
FRクラウンはどんな構造になってるのか、とても興味がありました。
正直なところ、うちにはハイブリッド車なんてほっとんど入庫されません。
ですが、ぶっつけ本番で整備に当たるなんて失礼ですし、ぜったいテンパります
だからお金払ってでもこういった講習は自分にとって有り難いです。


Imag4666

あとで3系プリウスも載せますが、インバーターの小型化、すさまじいです。
Dクラスのバッテリーサイズまでダウンサイジングさせてきましたね、短期間で小型化、性能アップ
トヨタの凄いところはここだと思います。


Imag4663


Imag4664

バッテリー制御モジュールも下側に潜り込ませ、なおかつ上部にリヤエアコンユニット設置
少しの観察でしたが整備性は悪くなさそう。


Imag4658

腰が痛くてあまりしゃがむ事ができず、引き目の写真が撮れなかったのですが
ぺラシャフトのそばに高圧配線、これはどうかと思いましたがここしか無いよなぁ・・なんて納得。


Imag4661

そこそこデカいステアリングモーター


Imag4662

テンショナー無しのウォーターポンプベルト駆動。

全体を通して新しい機構の整備解説も受けましたが、小型化したインバーター
特殊工具無しのベルト交換、トランスミッションのフルード交換の簡略化
ご く 普 通 の 車 で し た 。

普通の車というのはバカにしてるわけではなく、ここまで普通に持ってこれる技術にただ感心するばかり。
ほんと恐るべしトヨタ。



Imag4667

コレ、前面衝突時にボンネット後端部をインフレーターによって強制的に持ち上げる機構です。
20km/h以上でという条件はあるそうですが、歩行者保護のため、軽い衝撃でも作動するようなので
バンパーのみの軽い物損でもボンネット交換の比率が高まるようです、気をつけてくださいねw


Imag4668

DST-i発見
ちなみにこのクラウン、TaScanで当たり前のように診れるようです
保証はしませんが・・というのが前提ですけど。


Imag4669

3系プリウス
モデルチェンジのたびにインバーター小型化してますが、クラウンの小型化が衝撃的なほど
プリウスのインバーターが大きく感じてしまいました。

Imag4671

FFベースの配索はシンプルでいいですね。

いずれの車両もGTSという診断機をベースに整備をすることが前提となっているようで
プリウスPHVだったかな?TaScanは受け付けないようです。

これから先、追いかけるのは大変ですが、せめて置いていかれないように精進したいと思います。