トヨタ ダイナ 「ガソリン車」


タンクに無鉛レギュラー、メーターにも「この車はガソリン車です」とテプラで
貼ってあるのにセルフで軽油入れちゃいました。

色が完全に黄色、もちろんエンジン掛からずレッカーでした。
本人いわく、いつもと違う車だから間違えちった(テヘッ

まぁ、タンクに抜きボルト付いてるし、ディーゼルにガソリンじゃないだけで
全然マシなので上司に怒られちゃえと思いながら本人の愛嬌はシカトする。
白煙ボンボン出しながら正常に戻るまでアクセル煽って納車。

お次はハイエース
お世話になってるスタンドさんからのご依頼。
一応、スタンドにも3級整備士がいらっしゃるようなのですが
頼んできた方が「個人的に親しいお客様なのでうちのなんちゃって整備士よりも・・・」
聞かなかった事にしました。


100系と比べたら超簡単だし、ラジエター本体も安くなったね~

おまけにハンディタイプのLEDライト見つけちゃったし。
聞いたらウチのじゃないし、お客さんも自分でイジる人じゃない
からもらっちゃっていいんじゃない?だって。
充電アダプターさがそう・・・
ゴチッ!


タンクに無鉛レギュラー、メーターにも「この車はガソリン車です」とテプラで
貼ってあるのにセルフで軽油入れちゃいました。

色が完全に黄色、もちろんエンジン掛からずレッカーでした。
本人いわく、いつもと違う車だから間違えちった(テヘッ

まぁ、タンクに抜きボルト付いてるし、ディーゼルにガソリンじゃないだけで
全然マシなので上司に怒られちゃえと思いながら本人の愛嬌はシカトする。
白煙ボンボン出しながら正常に戻るまでアクセル煽って納車。

お次はハイエース
お世話になってるスタンドさんからのご依頼。
一応、スタンドにも3級整備士がいらっしゃるようなのですが
頼んできた方が「個人的に親しいお客様なのでうちのなんちゃって整備士よりも・・・」
聞かなかった事にしました。


100系と比べたら超簡単だし、ラジエター本体も安くなったね~

おまけにハンディタイプのLEDライト見つけちゃったし。
聞いたらウチのじゃないし、お客さんも自分でイジる人じゃない
からもらっちゃっていいんじゃない?だって。
充電アダプターさがそう・・・
ゴチッ!