和歌山県岩出市・・・
生まれて初めての街で、とっても家庭的な小さなイタリアンのお店を発見

2階が住まいであろう28席しかない小さな小さなお店だけど、オーナーが一生懸命作ってくれる料理に納得するお店である
ランチタイムの訪店であったが、お客さまはすべて女性で、楽しそうな会話で笑顔いっぱいであった
そんな姿から、言葉を失うほど美味しいとは言わないまでも、会話が弾む美味しい料理であることが窺える

しっかり裏ごしされたカボチャは、粉っぽさを感じることが無い
またカボチャの風味も失わない、しっかりした冷製のスープであった

南太平洋の楽園“天国に一番近い島”ニューカレドニア
その汚れのない美しい海水で養殖された「天使の海老」
最近ちょっと話題になっている海老のようだ
甘海老にもない、ボタン海老にもないさっぱりとした甘さがサラダに良く合っていた

自家製パンだそうだ
ふんわりした生地が、硬すぎず軟らかすぎずで、とっても良い状態で、お替りしたくなる美味しさ
(聞いてみなかったので、お替り可能か否かは不明だが・・・)

アマトリチャーナ?
ちょっと甘めのトマトソースにベーコンの塩分がちょうど良い
あまり煮詰めないトマトソースの酸味が、夏には良い感じに仕上がっている

手作りの甘さ控えめなティラミスと、後口さっぱりのピンクグレープフルーツ
これで、1300円とはとってもお値打ち
味のバランスも、量的にも、とても満足したランチである
【アランチョ】
和歌山県岩出市野上野35-29
0736-62-7811
生まれて初めての街で、とっても家庭的な小さなイタリアンのお店を発見
2階が住まいであろう28席しかない小さな小さなお店だけど、オーナーが一生懸命作ってくれる料理に納得するお店である
ランチタイムの訪店であったが、お客さまはすべて女性で、楽しそうな会話で笑顔いっぱいであった
そんな姿から、言葉を失うほど美味しいとは言わないまでも、会話が弾む美味しい料理であることが窺える
しっかり裏ごしされたカボチャは、粉っぽさを感じることが無い
またカボチャの風味も失わない、しっかりした冷製のスープであった
南太平洋の楽園“天国に一番近い島”ニューカレドニア
その汚れのない美しい海水で養殖された「天使の海老」
最近ちょっと話題になっている海老のようだ
甘海老にもない、ボタン海老にもないさっぱりとした甘さがサラダに良く合っていた
自家製パンだそうだ
ふんわりした生地が、硬すぎず軟らかすぎずで、とっても良い状態で、お替りしたくなる美味しさ
(聞いてみなかったので、お替り可能か否かは不明だが・・・)
アマトリチャーナ?
ちょっと甘めのトマトソースにベーコンの塩分がちょうど良い
あまり煮詰めないトマトソースの酸味が、夏には良い感じに仕上がっている
手作りの甘さ控えめなティラミスと、後口さっぱりのピンクグレープフルーツ
これで、1300円とはとってもお値打ち
味のバランスも、量的にも、とても満足したランチである
【アランチョ】
和歌山県岩出市野上野35-29
0736-62-7811