年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

佐久市:八峰(ハッポウ)  82歳現役看板娘

2007-01-31 22:55:05 | 信越・北陸
長野県佐久市のラーメン店“八峰”
佐久への出張すると必ずココでランチをするほどのお気に入り

IMG_0451.JPG
野沢のNTTの向かいにあるのだけど、ちょっと奥まっていて判りづらいかも・・・

IMG_0177.JPG
このお店で一番のお気に入りは“こくごま坦々麺”
今日は贅沢にパーコーが乗っかった“パーコー坦々麺”
とっても風味豊かな胡麻の香り
濃厚な芝麻醤が麺に絡みつき、お口の中に胡麻の香りを拡げるのです
麺は太麺で味があり、実に食べ応えあるラーメンです

そしてココにはもう一つ名物が・・・
それは看板娘 なんと御歳82歳だとのこと
バリバリの現役で厨房で鍋を振る もちろんラーメンだって作る
どの店員さんよりも元気に、大きな声で頑張る看板娘
口は悪いが、誰よりも明るく人懐っこい
一度話したらもう親戚
多くのファンを持つこの看板娘に会いたければ、金曜~月曜の4日間
お昼の時間にいますよ



【らーめん八峰】
長野県佐久市大字野沢262-8  
0267-62-2900





久喜市:ベルパロッソ   イタリア直輸入の石窯

2007-01-30 23:34:26 | 関東
埼玉県の郊外、久喜市にあるベルパロッソ
イタリアから直輸入の石窯で焼いた薪焼きのローマピッツァが食べられるお店なのです

IMG_3216.JPG
画像がちょっと暗くて、お化け屋敷みたいに見えるかもしれないですが、イタリア民家調のお洒落なお店なんですよ


IMG_3213.JPG
コレが噂の薪焼きピッツァ
高温の窯で一気に焼き上げられた、ローマ風の薄焼きはサクサクのモチモチ
薪で焼かれているから、香ばしい薪の香りがして、軽く1枚食べられちゃいそうです

IMG_3209.JPG IMG_3211.JPG
ピッツァに負けないくらいパスタも美味しいですよ
プリップリのアルデンテに茹で上げられたイタリア製の麺
ソースとの絡みも良くて・・・
おまけにココのパスタは盛りが多くって、お腹いっぱいの大満足です


4000円位で、前菜盛り一皿、ピッツァ一枚、パスタ一皿 それに一人ずつにドルチェと混み物が付いている、2人用のコースメニューがあって、これがとってもお値打ちなんです
ココのドルチェはコンクールで賞を取るほどの実力派パテェシエが店内の工房で作っているらしく、新鮮でお洒落なドルチェを目的に集まる女性のお客様が多いようです




【イタリア厨房 ベルパロッソ】
埼玉県久喜市本町6-16-19 
0480-23-1202

新宿区:餃子屋台   美味しい餃子を求めて新宿へ

2007-01-29 23:56:17 | 関東
仕事帰りに新宿へ

西武新宿駅からサブナードへと向かう
ココ、サブナード
地上には溢れんばかりの人がいるのに、40年ほど前に作られた地下街は、閑散としていて、寂れた感じが漂っていた

そんな中、多くのお客様で賑わっているのが“餃子屋台”と言う中華屋さん
ココの餃子を目的に新宿までやってきたのである


IMG_3196.JPG
コレがそのお目当ての餃子
パリッとした皮と、肉汁が吹き出んばかりにジューシーなアンコ
しっかり味が付いているので、タレを付けなくても美味しいのだけど、どうも習慣でタレを作ってしまう
お醤油と酢を1:1 そしてラー油を垂らして・・・

IMG_3207.JPG もやしの炒め
これぞ究極の簡単料理
なのだけど、コレが実に美味しい
シャキシャキの食感を残しながら辛口のタレで炒められたもやし
これは癖になりますよ

IMG_3206.JPG 牛肉の辛子炒め
コチュジャンとラー油で炒められた牛肉
ちょっと辛くって、ちょっと甘くって、ご飯が食べたくなるおかずである

IMG_3203.JPG エビチリ炒飯
プリップリの海老がゴロゴロと入ったエビチリ
トロミを付けられたチリソースが炒飯によく合います
1品で2度美味しい・・・  贅沢炒飯でした


【餃子屋台】
東京都新宿区歌舞伎町1 サブナード地下街
03-3358-5225

横浜市:天吉  老舗の天ぷら屋でランチ

2007-01-28 22:46:51 | 関東
関内駅北口からすぐの所にある、横浜の老舗天ぷら屋
創業明治5年と言うから老舗中の老舗って感じですね
しかし、お店はきれいに改装されてるので、お店に歴史は感じられないのですが・・・

IMG_3179.JPG
天吉・・・
有名芸能人の実家とあってあまりにも有名になりすぎた店でもあります

何をいただこうかと散々悩んだ挙句、かき揚げ天丼をオーダー
独りでも気軽に注文できるメニューがあるって言うのはうれしい限り

IMG_3180.JPG
丼の口を塞いでしまおうかというほど大きなかき揚げ
秘伝のタレを継ぎ足しながら(?)なのか、しっかりコクがあるタレに浸されたかき揚げ
このタレだけでごはんを食べられそうなくらい味があるタレ
これは美味しいですよ

かき揚げそのものは、揚げ過ぎで海老が硬くなってしまっているし、衣も香ばしいと言うより焦げ臭い
またその海老が粗末なこと
決して高いお値段ではないのだけど、これはあまりにも酷すぎる

これも、あまりにも有名になりすぎた代償なのか・・・

IMG_3183.JPG
掃除しているのかと、聞きたくなるくらいに汚れた天婦羅鍋
さらに、揚がった天婦羅を盛り付ける時には、天婦羅を菜ばしで刺す始末
揚がりを確認しているのか?、そういう作法なのか?は判らないけれども、どう見ても感じよいものではない
接客のおばちゃん達の雑談も客席に筒抜けだし・・・

老舗ってもっとこだわりがあって、他の見本になって欲しいものなのだけど・・・
マナーをわきまえない客が老舗をダメにするのか?
店側の天狗になる姿勢なのか?
いずれにしても、残念なことですね



【天婦ら・会席料理 天吉】
神奈川県横浜市中区港町2-9
045-681-2220

横浜市:敦煌  いつものお店で夜ごはん

2007-01-27 23:49:37 | 関東
仕事帰りの夜ごはん
いつものお店へ足が向いてしまう

IMG_3173.JPG
敦煌 今年に入って何回行っているんだろう
気に入ると何度の通ってしまう悪い癖
でも、美味しいんだから仕方ないよね

IMG_3175.JPG ナスの四川風香り辛子炒め
チリソースで炒められたナスと鶏肉
とろーりと片栗でとじてあって、赤唐辛子の香りが良い感じ
ピリッと辛くて、ちょっと酸味があって、それでいて甘みもある
とってもごはんに良く合う味に仕上がってます

IMG_3176.JPG 麻婆炒飯
麻婆豆腐と炒飯のコラボとでも言いましょうか
炒飯と麻婆を一緒にいただける、贅沢な一品ですね
豆腐の芯まで熱々の麻婆が実に美味しさを引き立てていて、とっても満足でした


これほどに通っていると店員さんとも顔見知り
「いつもありがとうございます」なんて言われちゃうと、ちょっと良い気持ちですね
これからも、まだまだ通っちゃいそうです



【中国料理 敦煌】
神奈川県横浜市中区末広町2-4-8
第三平安ビル1F
045-252-7701





深谷市:館乃  松花堂ご膳をいただく

2007-01-26 23:47:32 | 関東
今日のお昼ご飯は・・・
深谷市に本店がある館乃へ

ココは美味しいお寿司とお蕎麦をいただける気軽な和食店なので、
深谷や熊谷へ行った時よく利用するお店です
いつもはココの名物「板そば」や「煮込みうどん」をいただくのですが、今日は気分を変えて「松花堂ご膳」に挑戦

IMG_3167.JPG
結構なボリュームです
唐揚げや、海老天のお寿司
ちょっとカロリーオーバーかも・・・

IMG_3168.JPG
松花堂にはサラダやデザートも付いているからうれしいですね
唐揚げがちょっと油っぽくて・・・イマイチでしたが・・・

IMG_3169.JPG
お寿司と海老天って合うんですね
天丼ようのタレを付けた海老天が巻き寿司になっているのですが、マヨネーズのアクセントもあってとっても美味しかったですよ

IMG_3170.JPG
汁代わりの小さなおうどん
さすが手打ち麺ですね
コシがしっかりしているし、ちゃんと粉の味がする
小松菜や、天かすなんかも入っていて、凄く美味しいおうどんです


IMG_3172.JPG
やっぱり館乃に来たら、お蕎麦でしょう
野菜のかき揚げが乗っかった冷やしそばもいただいちゃいました

お腹いっぱいで動けないくらい・・・
とっても満足のお昼ご飯でした




【寿司と手打ちそば 館乃総本店】
埼玉県深谷市長在家721
048-583-5533 

高崎市:壱丁目壱番地 北の駅   ヘルシー&スタミナのもつ鍋

2007-01-25 23:57:16 | 関東
ホテルに帰る途中、“博多もつ鍋”の看板が目に入る
博多生まれの博多育ちのハマっ子である私は、素通りできない衝動に駆られる

ココは、もつ鍋を主力とした居酒屋さん
ほぼ満席の店内は全てのテーブルにもつ鍋が出ている
コレは美味しいに違いない・・・


IMG_3162.JPG
壱丁目壱番地
住所とは無縁のようだけど・・・

IMG_3164.JPG もつ鍋
醤油味と味噌味が選べるんだけど、今日は味噌に挑戦
もつ鍋って、野菜たっぷりでヘルシーだし、コラーゲンもたっぷりで乾燥肌の私には良さそうだし・・・

じっくり煮込んで、ホルモンの脂とキャベツの甘みでコクを出して・・・
焦って食べては、せっかくの美味しさを満喫できませんよ





【博多もつ鍋処 壱丁目壱番地 北の駅】
群馬県高崎市大橋町48-1
027-364-0567

“てんや”で夜ご飯

2007-01-24 22:50:57 | チェーン店
仕事帰りの夜ご飯  今日は何にしょう?
最近中華が多いし、昨日はハンバーグ食べたし・・・
和食が食べたいなぁ~~
と、関内をさ迷うが、コレというお店は見当たらない
まして独りご飯なので余計に無い

で、てんや
ココなら一人で気軽に入れて、そこそこイケル

IMG_3130.JPG
大江戸天丼なる期間限定メニューがあった
どうやら、丼タレに自信があるようだ

IMG_3134.JPG
小穴子が丸ごと一匹に、はぜと海老
伝承技という、丼タレをたっぷりつけた天丼
ツヤツヤで熱々のご飯が実に美味しい

このチェーン 結構好き
なんと言っても、独りでも入れる気軽さ、そして、清潔感ある店内
価格の割りに美味しい天丼と、テキパキ働くスタッフ
なんとも、居心地良いのです



【天丼てんや 関内店】
神奈川県横浜市中区尾上町3-45 尾上共同ビル1F
045-228-1922

ロイヤルホストで、懐かしいハンバーグ

2007-01-23 23:59:57 | チェーン店
今日の移動はきつかった
横浜~高山往復、移動時間8時間 マジに疲れた・・・

今日の夜ご飯はロイヤルホスト
東京農大とのコラボメニューに挑戦しようと行ってみたのだけど、残念ながらやってなかったんだよね
で、何にしようかと悩んでいたら、昔懐かしいハンバーグを発見

IMG_3121.JPG IMG_3127.JPG ペッパーハンバーグ
昔は「ロイヤルハンバーグ」と冠を被ったハンバーグで、良く食べたんだよね
ソースが濃厚でご飯に良く合って、大盛りご飯を平らげていたような・・・
名前は変わっても、その美味しさは昔のままで、うれしくなっちゃった

IMG_3123.JPG タイ風スパイシーチキンライス
タイ料理の“チキンのバジル炒め”をご飯の乗っけたオリジナル料理とのこと
普通のご飯じゃつまらないと、コレもオーダー
醤油ベースにスパイシーな香辛料で炒められたチキンをご飯と混ぜ混ぜしていただきました
が、レンジアップなのか、ご飯はカピカピで・・・  ちょっと残念

しかしハンバーグのい美味しさに免じて許すとしましょうか・・・



【ロイヤルホスト馬車道店】
神奈川県横浜市中区尾上町5-78
045-651-9657

横浜市:敦煌   偶には野菜を食べなきゃ・・・

2007-01-22 23:16:16 | 関東
月曜日・・・
一週間の始まりの日であって、私にとっては一番慌しい日
お昼はいつもコンビニだし、夜ご飯は遅くなる
習慣化しかかっていた月曜日の東京駅探訪だけど、少しでも早くお家に帰りたいとの衝動には勝てず、横浜まで直帰した

ということで、いつもの中華屋で夜ご飯

IMG_3099.JPG 豆苗の炒め
「野菜を摂らなきゃダメよ」
と、わが社のマドンナに忠告されたことを思い出し、
豆苗をオーダー
繊維質をたくさん含んでいるから、健康に良さそうですね
きちんと歯応えを残して炒めてあるし、ニンニクの香りがほのかに香るし、
塩加減だって最高だし、何より熱々なんですよ

IMG_3108.JPG ワンタンスープ
鶏がらのスープにしょうゆ味、 中華の基本スープにプリップリッのワンタン
ツルンといただくワンタンの食感、そしてスープの香り
ちょっと何だか判らなかったけど漢方っぽい香りもあって・・・
良い感じですよ

IMG_3106.JPG レタス炒飯
中国醤油で炒められた炒飯
お米は程よくしっとりしていてパラパラ
レタスはシャキシャキ
ちょっと甘めの中国醤油が美味しさを引き立ててます

このお店、ハズレが無いから素晴らしい
23:00で満席  さすがですね


【中華料理 敦煌】
神奈川県横浜市中区末広町2-4-8
第三平安ビル1F
045-252-7701



横浜市:ディ・マーレ  生パスタが美味しいと評判

2007-01-21 16:43:25 | 関東
日曜の昼下がり、元町へ散歩へ出かける
元町・・・
いつもならパンケーキ屋さんへ行くのだけど、今日はパスタが食べたい気分
で、生パスタが美味しいと評判のお店へ行く

IMG_3072.JPG IMG_3070.JPG
トラットリア・ディ・マーレ
元町商店街の裏道、霧笛楼の近くにあるが、間口が狭いのでちょっとわかりづらいかも・・・
お店は階段を上った2階にある

お昼のメニューは2つで、A or B
私は、Bをオーダー


IMG_3073.JPG 野菜のスープ
まずは前菜のスープ
かぼちゃ、人参・・・
いろんな野菜を使っていると言う、あっさりクリームスープ
あまりスープが美味しいと思うお店は無いのだけど、
コレはいけます。お替りしたいくらい

IMG_3075.JPG ずわいガニのスパゲティー カニみそ風味
手作りされたモッチモチの生パスタ
そして、カニみそのクリームソース
実に良く絡み合って、濃厚な味わいがお口の中に広がります
美味しいものはたっぷり食べたい・・・のですが、
ココのは、ちょっとボリュームが少な目で・・・ 残念です

IMG_3083.JPG
デザートはチョコレートのムース
甘く濃厚なチョコレートに、濃く苦いコーヒー
コレで〆ると私的には大満足なのですが・・・

そこは好みの問題ということで・・・

ちょっとお値段ほどの価値は見出せないところもありますが、
元町価格と言うことでしょうか?

煙草ダメ(コレは許せますね)
携帯ダメ(通話はもちろん、メールも・・・)
当たり前のことだから・・・との張り紙
ちょっとオーナーの我侭を押し付けれる感じが嫌ですね



【トラットリア・ディ・マーレ】
神奈川県横浜市中区元町2-93
045-681-8833

和歌山市:センプレコンテ  魅惑のドルチェ

2007-01-20 23:13:22 | 近畿
和歌山と言えばココ センプレコンテ
ドルチェがとっても美味しいイタリアンです

IMG_3060.JPG
もうココへ来るのは何回目なんでしょうか?
和歌山へ来たら必ず(?)立ち寄っているような・・・
でもそのくらい美味しいお店なんですよ

IMG_3058.JPG
真剣な眼差しでPizzaを作るお兄さんのショットをいただきました
心を込めて焼いてくれるから美味しいんですよね


IMG_3063.JPG IMG_3062.JPG
とってもきれいなショーケース
どれにしようか迷っちゃうけどそれも楽しみの一つですね

IMG_3066.JPG
今日は苺のケーキをオーダー
甘みを抑えたクリームがとってもしっとりしていて最高です

もうすぐバレンタインということで、試食のチョコレートが添えられてます
コレがまた美味しいんです
帰りに自分の分を予約して帰ろうかな・・・



【センプレコンテ】
和歌山県和歌山市中島571-1
073-475-1028

大阪市:はんありカルビ  チゲ鍋最高!!

2007-01-19 23:36:48 | 近畿
徳島からバスに揺られて2時間半  
大阪へ着いたら、お腹が空いた
心斎橋のホテルから歩いていける“はんありカルビ”へ行くことにした

ココは、タレに漬け込んだ豚肉の焼肉が看板商品のようだが、私的にはチゲ鍋が好き
つまり、どっちも美味しいのだけど・・・

IMG_3044.JPG ホルモンチゲ
今日はちょっと精力を付けようとホルモンチゲをオーダー
まずは、真ん中にある“タテギ”なる調味料を溶かしてくれる

IMG_3052.JPG
待つこと約5分  グツグツと美味しい音を立てながら湯気が出てくる
お腹もグ~って鳴り出しちゃった
手前に見えるのは韓国産青唐辛子
私の好物であります
ココのチゲ鍋は変な甘さが無いから大好きなんです

IMG_3054.JPG
〆はラーメンを入れていただきました
2人前のお鍋を独りでペロリ
コレで1680円 とってもお値打ちです

心斎橋の夜は、唐辛子で身体が暖まってポカポカでした


【ノルブ はんありカルビ】
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-5 イーストビル3F
06-6252-0141

徳島市:日の出食堂  ひとり者にうれしいお店

2007-01-19 15:10:19 | 四国
徳島市内に数店舗ある定食屋“日の出食堂”
最近良く見かけるセルフ式の食堂なのだが、ココは手作り商品が多くて美味しいとの評判
早速行ってみることに・・・

IMG_2305.JPG
なんだか凄く大きな看板ですね
コレならどこからでも見つけられそう・・・


IMG_3029.JPG IMG_3030.JPG 鰤と鮪のお刺身
どちらも美味しそうで悩んでしまう
そんなときの解決方法は両方をいただくことですね
新鮮なお魚は、島に纏わり付く感じや身の締りが違いますよね
こんなレベルのお刺身が定食屋さんで食べられるとは思いませんでしたよ

IMG_3034.JPG 葱玉子焼
目の前で焼いてくれる玉子焼
焼き立ての熱々は、やっぱり美味しいですね


お手頃価格で、美味しいおふくろの味
単身者の私にはうれしいお店です



【日の出食堂】
徳島県徳島市国府町日開字東456-2
088-643-2526

さいたま市:ボア・トスカーナ  素晴らしいドルチェに感動

2007-01-18 23:12:40 | 関東
埼玉で評判(?)のイタリアン“ボワ・トスカーナ”へ行ってみた
お店の隣にはケーキ屋さんがあってとっても美味しそう

IMG_3028.JPG
お店の周りは、気がたくさんあってちょっとした森みたいだし、
入口前に噴水があったりして、とても素敵な雰囲気


IMG_2998.JPG アンティパスト
鴨のロースト、サーモンマリネ、海老のサラダ・・・・
大きめの器に盛り付けられて、お洒落な感じ
なかなか良いですね

IMG_3008.JPG シーザーサラダ
お店の人が大きなチーズを削って、サラダにトッピングしてくれますよ
パルメジャーノ大好きな私はたっぷりと掛けてもらいました

IMG_3009.JPG マルゲリータ
薄焼きPizzaなんですが、モチモチ
トマトの酸味も良い感じですよ

IMG_3014.JPG 寒鱈のトマトソース
ココのトマトソースは酸味と甘みがバランス良く仕上がってますね
評判も理解できます

IMG_3017.JPG IMG_3018.JPG IMG_3020.JPG IMG_3022.JPG
このドルチェには感動です
もちろんドルチェは美味しいのですが、なんと言ってもお皿に書かれた絵が素晴らしい
食べるのが勿体無くなるほど・・・
ちゃんとケーキとソースの味バランスも考えられている

ちょっと街から外れたところにあるのに繁盛している理由はココにありですね
女性の方は虜になっちゃいますね



【ボワ・トスカーナ 】
埼玉県さいたま市西区宮前町500-1
048-625-1071