konaki。

年寄りの好き勝手。

フロントウイング翼端板を考える。

2012-10-28 17:12:08 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

スキッドプレートを作っている時、何かフロントウイング翼端板に「違和感」を感じました。
そう、それは、この部分が平滑面になっている事です。
Rimg1147
リアウイングステーには線状のモールドが(裏にも)入っているのに…フロントウイングの下側にも入っているのに… ここが平滑面なはずが無い!(K社さんの手抜きとは思いたくないですがxxx)
で、無いなら入れてしまおう!と考えた次第です。

まずは使用した道具です。
Rimg1148
三角定規は斜辺(45°)が欲しかったので「二等辺三角形」で、大きさはこの斜辺の長さが90mm以上のものであればOKです。
紙やすりは240番で、普段使いのため小さくきってしまっているのでこの大きさです。
※番手については、結果からすると320番か400番位でも良かったかもしれませんが、こればっかりは戻れないのでxxx 今度やる時(?)は400番から試してみます。。。

で、その斜辺に両面テープで紙やすりを帯状に貼り付けます。
Rimg1149

その三角定規に合わせるようにして翼端板(写真は左)を両面テープで貼り付けます。
(念のため翼端板の印刷部分は避けます)
Rimg1151

三角定規の底辺に合わせてアルミのアングルをやはり両面テープで固定します。
Rimg1152a
そして「三角定規を横に動かせば翼端板に直線が無数に描ける」という計画です。

で、こんな感じです。。。
Rimg1153
当然(!)黒の塗装は剥がれますが、それにより「どの位描けたか」が判ります。

反対側(ここでは翼端板の右)をやる時には全てを反対側で行うことで同じ角度の「線」が描けます。
Rimg1154

ここまでの出来上がりです。
Rimg1155
「左右まったく同じにする」のは難しいですが、まぁ「大体」で。。。

これに「黒」を塗装するのですが、はじめは「つや消し黒」で塗ったところ他の部分と違和感が出てしまいました。そこで「セミグロスブラック」にしてみると…
Rimg1161
うーん、やっぱりもう少し細かい紙ヤスリを使ったほうが良かったかなとも思いますが、他の部分と比べることもないし、ここはここで「主張」があってよいのかも。。。

最後にスキッドプレートの取り付けビスをシルバーに塗って完成!です。
Rimg1162

で、ここまで来て、今度は「フロントウイング」全体に違和感が…
というかこれまでずっと「このフロントウイング、何故かおもちゃっぽい」と思っていたのですが、その理由の一つが判りましたっ!

→「いまさらノーズを考える。」に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とは言うものの… フロントウ... | トップ | いまさらノーズを考える。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4」カテゴリの最新記事