konaki。

年寄りの好き勝手。

[Z] 写真展 「Z33-35th さんのフェアレディZ その2」

2016-01-28 21:36:50 | イーグルモス 週刊日産フェアレディZ

Z33-35th さんから投稿の投稿です。
(本掲載にあたり緑文字は追記しています)


ようやくいろいろ小改修が完了しましたので、
あまり綺麗な仕上がりではないので恥ずかしいのですが、
一部改造内容を紹介しようかと思いまして画像を送らせていただきました。


タイヤを何種類か試して見たのですが、本物はそれほど違和感がないのに画像に収まると
少々やり過ぎ感がでてしまう感じになってしまうので、konaki。さんも紹介されているディアゴの
ランボル前輪をチョイスしてみました。

※ konaki。加筆:このタイヤを当ブログでご紹介頂いたのはMatsuda さんからの投稿記事です。
ハコスカ廣場 みんなの写真帳 ~ 只今制作中 その34 ~




若干ホイールとのかみ合わせがしっくりこない部分もありますが、
以前よりは全体的なまとまりが良くなった気がします。
ただ、若干タイヤ径が小さいんですよね。
この辺は好みが出るところかもしれません。


では、ホイールの改造について説明します。



ホイールは以前にも書いた様に、TOPLINEというところのRC用ホイールで、
オフセットは前後共に12で、画像の様にほぼツライチになります。



まず前輪のホイールは、裏をリューターで削り込んで軸受けにはまる部分を作ります。
また、ハブ裏は削っておかないとディスクブレーキのキャリパーに当たります。

①ノーマル状態


②後輪


③前輪の状態

②と③の比較で、前輪をどう加工しているか何となくわかりますかね~?
六角の部分は全て取り除いて、大きくした穴にあわせて凸を作る様に周りを削り込みました。

それとホイールの中心の軸穴は、広げておかないと本体の足回りにはまり込みませんので、
前輪・後輪ともに穴を広げます。





リアは軸受け穴を本体の軸とほぼ同じ大きさに広げて前輪同様にハブ裏を削るだけで、
ドラムブレーキをはずせばそのまま取り付けできますが、
軸受け穴が大きすぎると固定が不安定になります。


軸受け穴を広げてしまった部分には、amazonで購入した、
黒色ナイロン平ワッシャ PA6 (d3.2×D10.0×t0.5:100ヶ入)を3枚瞬着で接着して
剛性をあげたものを使用し、付属のビスで固定します。


この平ワッシャは、前後輪全てに使えますので、3枚×4で12枚使用します。
残りの88枚はゴミになってしまうのがちょっと。。。値段は540円です。


前輪の裏を削り込むのは、リューターの削り歯ではやり過ぎてしまうので、
私は磨き用のバフビットを使って熱で溶かしながら削り込みました。

器用な方なら、削り用のビットで簡単にできるかもしれません。

参考の話ですが、以前お送りした画像のタイヤは、
タミヤのランドフリーダーというRCにキットとして入っていてパーツとしては販売していないものを
ヤフオクで購入したものです。
もう少し肩をリューターで削ればいけるかと思ったのですが、なかなか難しいのでやめました。


その前には、TROP.28トレーラートラックタイヤというのも試しましたが、
サイズはいいのですがタイヤパターンがいかにもトラックだったのでやめました。

勝手に人柱に立候補した出費が結構痛いです(笑
タイヤに関しては、簡単ですがこんな感じです。

あとは、ステアリングギアのユニバーサルですが、konaki。さんのご紹介にあった様に、
90°向きを変えたパーツを作ってくみ上げたら、ステアリングを動かすのが非常に楽になりました。


ただ強度が不足していそうなので、あまりガチャガチャ動かしてはいません。
画像の白い部分がそうですね。塗装すると強度が落ちそうで怖かったので塗ってません(笑

また、他にもフロアマットや内張を作って、2枚重ねて敷いてあります。
黒の内張とグレーのフロアマットです。


前回は特に書きませんでしたが、シフトレバーも実は動きます。

画像は1速に入っている体のものです。

最後に、以前お送りした画像と似せたアングルの画像です。

タイヤがだいぶしっくりしたのが比較できるかと思います。

以上、だらだらと長文になってしまってすいません。
またお邪魔させていただきます。。。

※投稿頂いたものを掲載させて頂きましたが、その責任はkonaki。が有します。
※無断転載はご遠慮下さい。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『週刊 NISSANスカイライン20... | トップ | ハコスカ廣場 みんなの写真... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろすいません。。。 (Z33-35th)
2016-01-28 21:21:12
慌ててメールをお送りしたので、説明文に画像の名前を入れるのを途中で忘れてしまい、一部しか入れてませんでしたね。。。しかもホイール紹介の件で修正してから送信しようと思っていたのを、そのまま送ってしまいました。
Matsudaさん、konaki。さんすいません。

で、文章と画像はほぼ合ってます。
お手数をおかけしました。

「キャリパーが当たります。」の文章の後の3枚の画像は、①ノーマル状態、②後輪 ③前輪の状態です。
②と③の比較で、前輪をどう加工しているか何となくわかりますかね~?六角の部分は全て取り除いて、大きくした穴にあわせて凸を作る様に周りを削り込みました。

今回の記事は、本当にお手数をおかけしてしまいましてすいませんでした。
綺麗に並べていただけて、本当に感謝しております。
konaki。さんありがとうございました。
返信する
ありがとうございます! (konaki。)
2016-01-28 22:15:38
> Z33-35th さん
力作を投稿頂きお礼申し上げます。m(_ _)m

このホイールとタイヤは「ハコスカ」へ流用出来るのでとても参考になります。\(^O^)/

商品化するにあたりメーカーは「まずは純正仕様」でないと許諾しないと聞いたことがありますが、
旧車はテッチンホイールに細いラジアル(もっと古いとバイアス)タイヤになってしまいます。

せめて「オプションパーツ」扱いでの販売を望みますが、
D.I.Y.するとなると Z33-35th さんの投稿はすごく勉強になります。φ(.. )
改めて(あまり良いたとえでは無いですが)ヒトバシラに感謝です。。。

ホントに「タイヤとホイール」でクルマの印象は良くなるのですねぇ。。。

「ステアリングギアのユニバーサルギヤ」を自作されたのですね。凄いです!
ユニバーサルジョイントは構造的にかなり負荷がかかるので、ホントに気を付けてあげてくださいね。(^^;)

また「一速に入っているシフトノブ」も良いですねぇ。
確かこの部分も可動式にはなってなかったと思うのでD.I.Y.されたのですね。
素敵な拘りです。(*^_^*)

中途半端に止まってしまった私のフェアレディZも、
「完成させたい」気持ちになりました。

このブログをやっていてホントに良かった~♪
返信する

コメントを投稿

イーグルモス 週刊日産フェアレディZ」カテゴリの最新記事