goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

「JAL SKY MUSEUMが羽田空港ターミナルにやって来ました!」

2020-10-01 17:27:40 | 告知&ニュース


JALは本日(10月2日)から、コロナ禍の影響で休止中のJAL SKY MUSEUMの展示品や
アーカイブ資料、動画などを羽田第1ターミナルのスペースで展示、放映しています。
「ミニJALミュージアム」といった趣で、特別品の展示やデモンストレーションもあります、

期間と会場は、2日(金)から8日(木)までが6Fの多目的ホール「シリウス」、
9日(金)から15日(木)までが5F「THE HANEDA HOUSE」のオープンスペース
両会場とも時間は毎日11:00~17:00とアナウンスされています。















内容は
①アーカイブ資料等の展示とJAL SKY MUSEUMの紹介
・JAL SKY MUSEUM紹介動画の放映 
・歴代客室乗務員制服(5代目、6代目)の展示
・A350 モデルプレーン、歴代のモデルプレーン数点の展示
・整備スタッフ作成の手書き壁新聞、「かなりマニアックな飛行機豆知識」の展示
・JTA製作の木製シミュレーターの展示  
②安全安心の取り組みの展示や各種デモンストレーション
・手荷物搭載等で使用しているパワードスーツ「MODEL- Y」のデモンストレーション
・アバターロボット「JETくん」披露(非稼働日あり)
・機内やゲート等で使用のフェイスシールド等の安全グッズの展示
・整備士の航空教室の動画を放映
③客室乗務員が歴代の制服等(現行、4代目または7代目)を日替わりで着用
※10月9日以降は展示しないものもあるそうです。



追記:10月9日以降の展示場である5F「THE HANEDA HOUSE」のオープンスペース
お馴染みの航空写真家、チャーリイ古庄さんの航空グッズ店
「FLIGHTSHOP CHARLIE'S」(上写真)の向かい側ピアノ前のスペースです。
さらにその奥には、話題のシミュレーター施設「LUXURY FLIGHT」もあるので、
これらのショップと合わせて"ヒコーキを楽しむ"こともできそうです!
写真下はピアノ前のスペース。画面の右奥に「LUXURY FLIGHT」があります。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界の傑作機No.197はきょう... | トップ | JAL「秋の夜空 ブルームーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

告知&ニュース」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0