FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

DVD『ブルーインパルス2013 絆Ⅱ』発売と試写会ご招待のお知らせ

2013-07-24 07:00:00 | 告知&ニュース


発売中の『航空ファン』9月号ではブルーインパルスが松島に帰還するまでをたどった新連載、
「ブルーインパルスRTB松島帰還までの道のり」の短期連載が始まりましたが、これは
ブルーインパルスに密着、震災以降もずっとチームを追い続けていた映像制作会社バナプル
協力で実現した企画です。
東日本大震災から立ち直り、展示飛行を再開したブルーが、ホームベースである松島に
戻るまでに2年もの時間を要したこと、そしてその間どんなことを彼らが感じていたかを
紹介していく連載にしたいと思っていますが、その連載の母体となった取材の成果が
『ブルーインパルス2013 絆Ⅱ RETURN TO BASE』というDVD作品となって、
8月1日に発売されます。

今日、その試写を拝見しに行ってきましたが、展示飛行再開後、部隊のパイロットの練成や
隊長の交替などといったエピソードをつぶさに追い、そのときにしか聞くことのできない
彼らの本音を聞きだしたインタビューには、取材する側、される側の思いが詰まっていて
観る側にひしひしと伝わってきます。



バナプルのスタッフは「膨大に収録させていただいたインタビューのうち、
作品で紹介できるのはごく一部。貴重な肉声なので、ぜひ『航空ファン』の誌面でも
紹介してもらえたら」との思いで協力をしていただいていますが、このDVDと本誌の連載を
あわせてご覧いただければ、ブルーの松島や東北に対する思いも、さらに皆さんに
伝わるのではないかと思います。
そしてもちろんDVDはドキュメンタリー部分ばかりでなく、美しい飛行シーンや
パイロットやグラウンドクルーの力強い動き、HUD映像など貴重なシーンも満載です。
ぜひ、ご覧下さい。

なお、バナプルでは本作品の試写会を、8月9日1930時(開場1900時)より
東京都千代田区日比谷で実施する予定です。
そしてこの試写会に、本誌読者20組40名をご招待いただけるとのことです。

応募については、本ブログ掲載時点よりメールで受け付け、7月26日(金)1300時をもって
締め切りとさせていただきます(時間までに定員に達した場合は先着順で対応し、
本ブログ本欄でも定員に達したことをお知らせいたします)。

※締め切り時間前ですが、定員に達しましたので応募は締め切りました。ご了承ください。
文面には代表者のお名前、年齢、住所、電話番号、Eメールアドレスをご記入ください
(お預かりする個人情報については本イベントの連絡、確認以外の用途には使用しません)。
また、18歳未満の方のご参加は、保護者と同伴でお願いいたします。


迫力の映像や音を、大スクリーンの会場で、ブルーファンの皆さんで盛り上がってみませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0