ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

THIS MUST BE THE PLACE

2013-01-31 23:07:23 | Weblog


晴れた、
昨日の雪は嘘のように、気温が上昇して、幹線道路の雪が融けた、
夕暮れになると、それが凍って、つるつるになった。

朝から,コーラスの楽譜の書き換えと,ピアノの伴奏譜の書き換えに追われた、
どちらも,一音下げて書き、他の参考になるであろう楽曲とともに、ごっそり・・?ピアノの先生に送った、
既に打ち込まれた楽譜があれば、一音上げでも下げでもボタンひとつで「ぽんっ」だけど、
ピアノ譜を私は打ち込んでいないので、全部源調で書いて(打ち込んで),一音下げた「ぽんっ」・・・・
アコーディオンの楽譜と違って,ピアノは全ての音を書き込むので,時間がかかる・・・

でも,自分で書くことは大切だとしみじみ思う・・・。




街には、「チョコレートの山」と「灯りを付けましょぼんぼりに・・!」が同時進行で列びはじめた、
昔のような,五段雛とかは流石に列ばないけど、ケースに収められた,こじんまりした夫婦雛がキラキラしている。

「ルゥ」は親父の布団をかぶって「ぐ~ぐ~」鼾をかいて寝てしまった、
早朝の気温がそれほどでもないと、すたこらあちこち歩きはじめる、現金なものだ、
こっちの腹がへったので「早よ帰ろ・・!!」と家の方向に舵をとる、

映画「THIS MUST BE THE PLACE」を見た、ちょっと脈略のないストーリーかと思われるけど、
近影・遠影・自然・街・全てが美しかった、全編に流れる音楽も美しくて、役者さんの喋る台詞が
洒落ていた、こんな世界もあるんだ・・・・

研ぎすまされた感覚を失って久しい・・・・
ただ年老いただけ・・では一寸寂しい気持ちになる、
コメント

KON-TIKI

2013-01-31 06:06:57 | Weblog
穏やかな・・・?

お天気は暗くて分からなかったけど、雪は降ってなかった、

昨日は,朝からせっせとジム3回分くらいの汗をかいて、除雪した、
裏の空き地の山脈も奥羽山脈の次くらいに成長し、パパさんダンプに山盛り雪を入れてしまうと
登坂に苦労するようになった、

映画「KON-TIKI」を見た、
小学生の頃だったか定かではないけど,夏休みかなにかの課題図書に「コンチキ号漂流記」があった、
トール・ヘイエルダール(ノルウェー・人類学者)が自説を証明するためペルー~ツアモツ島8000Kmを
実験漂流した海洋冒険物語、長編ドキュメンタリー映画「Kon-Tiki」はヘイエルダール自身が撮影・製作し、
1951年のアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞している、昨年、ノルウェーで同名の映画が製作され
話題になった、ヘイエルダール自身が証明しようとした説(ポリネシア人の起源は南米大陸)は、
今では評価されず、アジアからの移動が通説になっているらしい、それでも自説にすべてをかけた生き様は
私達がとうの昔に削ぎ落とされてしまった「男のろまん」を感じさせるには充分だった。

昨日、久しぶりにピアノの先生(ニセコ・コールブーケ)から、課題の進捗状況について連絡をいただいた、
ロシアもの「赤いサラファン」はOK、「悲しき天使」も後、伴奏譜があればOK,
問題は「ともしび」らしい、秋に混声4部を女性3部に書き換えたものだったけど、
「音を1音下げたい・・・!」「アルトを少し考えて欲しい」等々、メンバーから意見(不満)が出ている・・・
さっそく、楽譜を見直してみたけど・・・・問題無いな~~~~

午後からYAMAHAさんに走って、あれこれロシアものを調べてみた、
なかなか適当なものが見つからない、
雪が降る・・・・・

今日はジムの日。






コメント (2)